小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2017年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
春の予感
ラッキーな一日
三寒四温
研究会
穏やかな日
過去ログ
2021年2月 (9)
2021年1月 (13)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (14)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (13)
2020年5月 (20)
2020年4月 (18)
2020年3月 (12)
2020年2月 (13)
2020年1月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1179)
夢 (15)
果物 (1677)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (55)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2017/9/29
「ぶどう畑も秋色」
果物
ぶどう畑も秋色に染まってきました
春先の干ばつや夏の暑さそして8月下旬の雨やこの間の台風
いろいろなことが多かったけど黙って良く頑張っています
実りの秋を向かえてほっとしていることでしょう
園主もぶどう達に負けないよう頑張らなくては・・・ネ
0
タグ:
ぶどう
シナノスマイル
シャインマスカット
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/26
「イヌダテ」
果物
ぶどう棚の下で咲くイヌダテ
カワイイデスネ
ぶどうの収穫で忙しく動く足もちょっと止まります
0
タグ:
シャインマスカット
巨峰
シナノスマイル
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/24
「黄金色の中で」
果物
先ほど中野市からの帰り道
黄金色に染まった田園風景の中を
夕焼けを浴びながら拓郎を聞いていたら
悲しいことなんてないのに
涙が・・・
夕焼けの 拓郎の 稲穂のせいでしょうか
0
タグ:
シャインマスカット
巨峰
シャインマスカット
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/20
「秋ですね」
果物
秋ですね
庭の花もすっかり秋色です
1
タグ:
シャインマスカット
シナノスマイル
巨峰
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/18
「台風18号」
果物
吹きましたね 夜中ビュービューでした
これは全部いったかな・・・・・
明るくなるのを待って畑に行ってみると
ぶどうはネットで覆いましたので大丈夫でしたが
りんごが・・・
ふじ↑ シナノゴールド↓
でも平成10年の時は車庫の屋根をとばしたり
いろいろ壊したり果樹も全滅で非常に落ち込みましたが
今ここにいます
あの時のつらい経験があるのでガンバロウと思えますね
0
タグ:
シャインマスカット
巨峰
ふじ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”