信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
2018/3/29
春ですね
つくしも可愛い花を咲かせています

0
2018/3/28
私が一番!!
巨峰の根元に植えた水仙が一輪咲き始め
巨峰自身も水が上がってきたようです
幹に傷がついた所から水滴が見え始めたということは
芽が動き出したと言うサインなのです

0
2018/3/27
くもった目にレーザーをあてた後
先生は言いました
これで100歳のおばあちゃんになっても
目はキラキラですよ
エッ! そうなの(^o^)
最近通院券が増える状況に落ち気味の心がクスッ
言葉も治療薬ですね
ドアを開けてでる時には少し背筋がのびた
私がいました

1
2018/3/25
桜はまだかと待ってる小布施に
4月29日には栗拾いをやります・・の
案内が地球の裏側から届きました
飛行機でちょっと飛んで行きたいですね
数年前に真夏のニュージーランドに行ったのですが
日本の夏と違いギラギラ太陽でもなく
秋みたいな夏だった?ような記憶があります

0
2018/3/23
東京からはボツボツ桜の開花が聞かれてきますが
岩松院の桜はまだまだ先のようです

0