小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2019年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ブログ引っ越しました
縄文のビーナス
クイーンルージュ
五穀豊穣
シャインマスカット開始です!
過去ログ
2021年10月 (2)
2021年9月 (4)
2021年8月 (7)
2021年7月 (4)
2021年6月 (7)
2021年5月 (8)
2021年4月 (9)
2021年3月 (11)
2021年2月 (9)
2021年1月 (13)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (14)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (13)
2020年5月 (20)
2020年4月 (18)
2020年3月 (12)
2020年2月 (13)
2020年1月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1194)
夢 (15)
果物 (1714)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (55)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2019/4/6
「地酒と馬酔木」
観光
小布施の地酒 松葉屋本店
売店の隣でお酒を造っていますが
ここのお酒は美味しいですね
小布施のスィーツ同様外れなし!!
玄関先にはいつも美味しいお酒を飲んでいるからでしょうか
馬酔木(アセビ)がキレイに咲いてました
0
タグ:
小布施
松葉屋本店
地酒
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/5
「いつもの時間に・・・」
果物
朝おばあちゃんの食事介助に行くと
この場所にいつもお二人さんがやってくる
お昼とかはやってこないのだが
毎朝待っていたかのように飛んできて
そしてまたどこかに・・・・
1
タグ:
小布施
シャインマスカット
巨峰
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/4
「つくし」
観光
きょうあたり咲いてるかと行ってみたら
昨日の霜で焼けてしまってダメでした
もうチョット待つことにします(-_-;)
つくしの花は可憐で可愛いですから
花言葉は 向上心
1
タグ:
小布施
春
つくし
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/3
「今は4月??」
果物
今日は4月3日なのに・・・
梅も咲こうかと思ったけどやめ〜た・・・ですね
1
タグ:
小布施
シャインマスカット
巨峰
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/4/2
「令和聞こえたかしら?」
果物
「令和」聞こえたかしら(^o^)
来月は正真正銘「大正」「昭和」「平成」「令和」クリアーですよ
我が家の梅もお祝いです
2
タグ:
小布施
ぶどう
桃
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
|
《前のページ
| 次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”