小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2020年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ブログ引っ越しました
縄文のビーナス
クイーンルージュ
五穀豊穣
シャインマスカット開始です!
過去ログ
2021年10月 (2)
2021年9月 (4)
2021年8月 (7)
2021年7月 (4)
2021年6月 (7)
2021年5月 (8)
2021年4月 (9)
2021年3月 (11)
2021年2月 (9)
2021年1月 (13)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (14)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (13)
2020年5月 (20)
2020年4月 (18)
2020年3月 (12)
2020年2月 (13)
2020年1月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1194)
夢 (15)
果物 (1714)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (55)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2020/9/30
「行方不明」
果物
ご近所の犬が行方不明に
小雪の所にもきた気配があるが見つからない
もう2日も鳴き声もしない
高齢で耳も聞こえてない上に
足も傷めてるので遠くには行けないはずなのにいない
どこかで倒れてしまったかもと思っていた
それが鳥よけの設置にりんご畑にゆき
りんごの画像を撮ろうと歩いていたら
水のない用水の中にうずくまって動かない犬を発見!!
もうダメかと思ったが「大丈夫?」と声をかけたら
少し動いた。やった〜〜!
すぐ来るからねと飼い主に連絡とる
耳が聞こえないというけど
大丈夫だよ、すぐ来るからねと声をかけ続けた
動けないけど顔を上げてこちらを見てる
すぐだから、大丈夫だよとかける声に反応
少ししてやってきた飼い主と無事救出
みんなで安堵しました
本当によかったです
3
タグ:
シャインマスカット
巨峰
シナノゴールド
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/26
「シャインマスカット」
果物
シャインマスカットや巨峰の収穫も
やっと折り返しにきましたが
まだまだ頑張らなければです!!
この時期ニュースにワインぶどうの収穫が流れるたび
ドイツに行ったとき散歩道でみた畑を思い出します
これ長いし坂だし凄かったです
友人は悲しいことやつらいことがあると
この道を通ってこの先の古城カフェに良く行くのだと
だから私が来たら連れてきたかったと言ってくれ嬉しかったけど
この先のステキな古城カフェは1時間近く歩きましたね(-_-;)
世界中講演して歩く学者なのに生き方はシンプルです
2
タグ:
シャインマスカット
巨峰
クイーンルージュ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/22
「階段」
果物
暑さ寒さも彼岸までと言いますが
夜などはすっかり寒くなりましたね
彼岸の中お空への階段見つけました
今頃どうしているのでしょう
元気で?いるのかしら
あの階段を上っていったら会えるかな
いい年を重ねているのに
時折子供に戻る自分がいる
1
タグ:
シャインマスカット
巨峰
クイーンルージュ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/21
「栗の小布施」
観光
珍しいお客さんを迎えてちょっと町中へ
やっぱり栗のシーズンだけあって北斎館界隈も
大勢の人で賑わっていました
サンプーロの場所に新たに5月1日にオープンした「エボルベ」へ
珍しい栗の渋皮揚げはサクッと揚がっていてとても美味しかったです
コロナも怖いけど気をつけつつ少しづつ・・・ですね
混ではいましたがいつもなら渋滞して動かない道路が
動いていたのでまだまだですね
0
タグ:
小布施
エボルベ
栗
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/17
「期待」
果物
あの暑い日々の中汗ダラダラでがんばって
ベストを尽くした?つもり
だからきっと・・・
期待して袋を開けてみたらう〜〜ん
色が巨峰の色が思うように出てこない
あんなに頑張ったのにどうして?
巨峰達曰く
毎日雨続きのあと猛暑と日照り
勝手に期待してもこっちの気持ちがある
それに欲も頑張ってる(-_-;)
見えない未来を自分たちの思うがままに
進んでみたのかな
どんな仕上がりでも袋を外すわくわく感は
やっぱりステキ!!
0
タグ:
シャインマスカット
巨峰
クイーンルージュ
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”