小布施の気まぐれ日記
信州おぶせの豊かな大地で
桃、ぶどう、りんごなどを栽培しながらのひとり言です
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
寒いです
転職
は〜るよ来い。早く来い
春の予感
ラッキーな一日
過去ログ
2021年3月 (3)
2021年2月 (9)
2021年1月 (13)
2020年12月 (15)
2020年11月 (14)
2020年10月 (14)
2020年9月 (13)
2020年8月 (15)
2020年7月 (16)
2020年6月 (13)
2020年5月 (20)
2020年4月 (18)
2020年3月 (12)
2020年2月 (13)
2020年1月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (12)
2019年9月 (12)
2019年8月 (8)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (15)
2019年3月 (17)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (9)
2018年10月 (9)
2018年9月 (12)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (9)
2018年5月 (12)
2018年4月 (18)
2018年3月 (12)
2018年2月 (10)
2018年1月 (11)
2017年12月 (8)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年9月 (16)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (14)
2017年5月 (17)
2017年4月 (18)
2017年3月 (15)
2017年2月 (11)
2017年1月 (16)
2016年12月 (8)
2016年11月 (10)
2016年10月 (16)
2016年9月 (10)
2016年8月 (11)
2016年7月 (8)
2016年6月 (14)
2016年5月 (13)
2016年4月 (18)
2016年3月 (15)
2016年2月 (12)
2016年1月 (13)
2015年12月 (17)
2015年11月 (12)
2015年10月 (11)
2015年9月 (12)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (15)
2015年4月 (19)
2015年3月 (18)
2015年2月 (11)
2015年1月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (16)
2014年9月 (14)
2014年8月 (15)
2014年7月 (15)
2014年6月 (19)
2014年5月 (19)
2014年4月 (20)
2014年3月 (19)
2014年2月 (12)
2014年1月 (17)
2013年12月 (12)
2013年11月 (18)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (23)
2013年5月 (22)
2013年4月 (23)
2013年3月 (18)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (22)
2012年9月 (20)
2012年8月 (16)
2012年7月 (24)
2012年6月 (23)
2012年5月 (22)
2012年4月 (23)
2012年3月 (22)
2012年2月 (22)
2012年1月 (22)
2011年12月 (20)
2011年11月 (19)
2011年10月 (19)
2011年9月 (23)
2011年8月 (20)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (27)
2011年4月 (33)
2011年3月 (28)
2011年2月 (24)
2011年1月 (26)
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (18)
2010年9月 (18)
2010年8月 (25)
2010年7月 (31)
2010年6月 (27)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (29)
2010年2月 (24)
2010年1月 (29)
2009年12月 (23)
2009年11月 (28)
2009年10月 (32)
2009年9月 (20)
2009年8月 (24)
2009年7月 (28)
2009年6月 (25)
2009年5月 (27)
2009年4月 (25)
2009年3月 (24)
2009年2月 (25)
2009年1月 (21)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (24)
2008年7月 (28)
2008年6月 (26)
2008年5月 (27)
2008年4月 (26)
2008年3月 (26)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (17)
2007年11月 (15)
2007年10月 (15)
2007年9月 (18)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (25)
2007年4月 (27)
2007年3月 (17)
記事カテゴリ
観光 (1180)
夢 (15)
果物 (1679)
大地 (61)
北信五岳 (7)
浅間山 (14)
ノンジャンル (55)
自己紹介 (0)
リンク集
びおれさん
oldroseさん
はるのよきひに
きりこさん
季節の便り
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2010/3/4
「軽井沢病院」
浅間山
親戚のお見舞いに軽井沢病院へ
カメラマンの腕が悪く^_^;うまく撮れてませんが
とても浅間がきれいに見える場所にありました
お部屋からはこの景色
お見舞いに。を忘れ 久しぶりに浅間山を
ゆっくり?堪能してきました
病人ですか?
病人は元気に勉強してましたよ(笑)
0
タグ:
軽井沢病院
浅間山
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/11/24
「もう、菅平は冬でした」
浅間山
親戚の告別式に出席する為菅平高原を登って行きましたら
道の日陰には薄っすらと雪
スキー場ももう、冬でした
0
タグ:
菅平
雪
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/11
「天国」
浅間山
きのうは父の命日でした。今は多分、天国に居るでしょう
口うるさく、頑固な父でしたが、あちらではどんな父でいるかしら?
沢山咲いていると言う花でも眺めているかしら
盆栽が好きだったけど、やってるかしら?
さっき友人が偶然に ぼた餅を届けてくれたので
そっと仏壇に供えて、聞いてみた
元気でやってますか?
さみしくない?
座っていたら人が恋しくなりました
6
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「両手を広げてみたら・・」
浅間山
両手を広げてみたら鉢の周りに手が届いてました
去年の今頃は赤い種をまいてから4ヶ月もかけて
やっと、芽を出したコーヒーの芽が・・・
H20年7月9日の記念撮影です。大きくなったでしょ(^^♪
0
タグ:
コーヒーの木
小布施
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/3/4
「ひな祭り」
浅間山
着物をきかえて 帯しめて
きょうは私も 晴れ姿
春のやよいの このよき日
なにより うれしい ひな祭り
灯りをつけましょ ぼんぼりに♪ ♪ ♪で
始まる 「ひな祭り」の 4番だそうです(^^♪
普段あまり聞かないけど いい歌詞ですね
母の所で琴の音色と共に ひなまつり 楽しんできました
0
タグ:
ひな祭り
投稿者: komorebi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”