今日は座間のホームでミニコンサートを行った。
都合で歌詞を準備できなかったので、一曲ずつリクエストを受け付けて希望の曲を吹いて対応した。
入居者のかたがたの世代にとってなつかしい昭和20年代の曲のオンパレードになった。一応すべてカバーできていたので格好はついたが、もう少しこんな曲を練習しておくことも大切だと思ったし、まだまだカバーしていないいい曲があるはずなので、もう一度情報を整理しようかなと思った。正月の宿題だなという感じ。
来週の週末はいつも出入りしている尺八工房での懇親会(忘年会)で吹きたい放題吹かせてもらえるので、ギターの相方と相談してジャズを4曲ほど準備しているところ。
それから日曜日には23日に国立劇場で行う演奏会の下合わせがあるのと、長崎マンドリンの皆さんに忘年会に呼んでいただいたのでお邪魔することにしている。
週末が楽しく忙しいだけに、ウイークデイが緩慢に感じることがあり、少々だれるが、水曜日には尺八の稽古もあるのと、血圧の医者に夕方行かなくてはいけない時期でもあるので多少変化があって気がまぎれるかもしれない。
でももう年末でなんとなくせわしくなってくるんだろう。
また歳をとるんだ。

0