Clean Green Create
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
ブログサービス
Powered by
最近の記事
2018年度エコキャップ収集結果報告
「福島議定書」
本社近隣の清掃
ゲレンデ逆走マラソン2019日程決定
「福島県家庭教育応援企業」に認定
記事カテゴリ
ノンジャンル (1)
トピックス (18)
環境 (38)
地域貢献 (24)
地域貢献活動 (68)
検索
このブログを検索
2018/10/11
「「福島県家庭教育応援企業」に認定」
地域貢献
この度、当社が
「福島県家庭教育応援企業」
の認定をいただきました。
この取り組みは福島県教育委員会が推進しているものです。
同委員会の趣旨・目的は次のとおりです。
『家庭教育は、すべての教育の出発点であり、子どもが「早寝・早起き・朝ごはん」などの基本的な生活習慣、豊かな情操、思いやりや善悪の判断、社会的なルールやマナーなど(生きていく上で必要なライフスキル)を身に付ける上で重要な役割を担っています。
子どもは成長に従って、生活の様々な面で学ぶことになるため、日常の生活そのものが家庭教育であり、学校では教わらない事柄を生活を通して覚えていきます。
未来を担う子どもたちを社会全体で育てていくためにも企業の応援が必要です。』
当社では、
地域住民や小学校の現場見学
を積極的に受け入れていますが、これからも地域の皆様とのコミュニケーションを大切にしてまいります。
1
投稿者: 総務部
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/2/28
「福島民友にエコキャップ225s」
地域貢献
当社で取り組んでいるエコキャップ収集活動で集まったペットボトルキャップ225.359sを収集の窓口となっている福島民友新聞社さんにお届けしました。
このエコキャップは、当社全関係者と活動に賛同いただいた各お取引会社様が1年間コツコツと収集したものです。
収集されたエコキャップは、県内のリサイクル会社により資源化され、その売却益は最終的に発展途上国の子供たちへのワクチンとして提供されます。
これからも皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
5
投稿者: 安全衛生環境委員会
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/2/14
「「ゲレンデ逆走マラソン2018」開催決定‼」
地域貢献
「ゲレンデ逆走マラソン2018」の開催が決定しました
年々出場者が増えている大人気のふくしま復興イベントですが、今年も5月〜10月まで猪苗代地区の6つのスキー場を会場に熱いドラマが繰り広げられます。
当社では今年も大会を応援してまいります
福島を思いっきり楽しんでくださいねぇ〜
大会実行委員会では、参加者・ボランティアを募集中です。
詳しくは
こちら
1
投稿者: 安全衛生環境委員会
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/6/29
「飯坂ほろ酔いウォークで熊本支援」
地域貢献
7月14日(金)・15日(土)の2日間、飯坂温泉恒例の
『第31回ほろ酔いウォーク2017』
が福島市・飯坂温泉街で開催されます。
この催しは、一晩で5軒回って、3,500円!!
ゴール後の抽選で、空くじなしの抽選会!!
安い!楽しい!毎年大好評の飯坂温泉の看板イベントのひとつです!
当社でも毎年抽選会の景品を協賛しておりますが、昨年に引き続き今回も『熊本地震復興支援商品』を提供させていただいております。
《写真は商品の一部》
昨年のブログはこちら
皆様お誘いあわせの上、真夏の夜に飯坂でほろ酔いしてみませんか!?
1
投稿者: 本社
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/1
「逆走マラソン第1戦リポート」
地域貢献
GAMBARUZO!ふくしま実行委員会主催の復興スポーツイベント『
ゲレンデ逆走マラソン
第1戦』が4/30(日)に残雪が輝く猪苗代リゾートスキー場で開催されました!
(当社協賛)
GWの猪苗代は残雪とお花見とどちらも楽しめるシーズンです。
今回のレースコースは次の通り。
参加者は前日のプレイベントも含めて296人。
猪苗代の春を100%楽しみました。
1
投稿者: 安全衛生環境委員会
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”