光合成
大空と大地の恵み
松沢みどりを守り隊
農地・水・環境保全向上対策
実施要綱に基づき、地域に存する農地・農業用水等の資源や環境の保全と質的向上を図る活動に取り組むことになりました。その活動組織名です。
記事カテゴリ
松沢みどりを守り隊 (247)
北都の森 (24)
農業 (202)
林業 (131)
水産業 (80)
薪 (6)
ノンジャンル (217)
特別栽培米
今年、山野人の栽培するコシヒカリは全て新潟県の認証を取得した特別栽培農産物です。「岩船有機生産者協会」による
栽培管理計画
に基づき栽培管理されております。
リンク集
(株)北都
もしか漁師の釣り日記
チームビンゴ
新潟ゆうき(株)
荒川鮭(サケ)有効利用調査委員会
田んぼの生きもの調査
”清流”荒川を考える流域ワークショップ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/11
夜桜
4/10
満開
7/14
神林さくらの会
6/8
ブナ
5/25
棚サポ
5/18
お幕場茶会
5/16
サクラマス
5/12
育樹を通じ、自然を学ぶ日
4/26
野良仕事
4/25
クリーン作戦
山野人のプロフィール
名 前 阿部 功 生息地 新潟県村上市 大空と大地の恵である農林水産業を生業としてます。
検索
このブログを検索
« 衝動買い
|
Main
|
噴水 »
2014/11/11
「棚田サポート」
松沢みどりを守り隊
日曜日は、松沢自主防災の活動で消防団の指導の下消火栓からの放水訓練を行いました。
防災訓練が終わったら、今年最後の棚田サポートの活動を皆さんで行っていただきまして最後にみんなで集合して、シイタケのコマ打ち作業です。
子供たちにはコマ打ちを終えたホダ木をもれなく1本プレゼントさせていただきます。
来年の秋にシイタケが出ると嬉しいですね♪
タグ:
自然
季節
環境
投稿者: 山野人
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”