つぶやき
その日の出来事をちょいと紹介しています。
リンク
ピクシィのお世話係『あき@管理人代理』が主催するブログ
黒鯛釣りの珍道中(笑)管理人のサイトです
最近のコメント
turi1002nさん あ…
on
2月11日
時計回りに90°回し…
on
2月11日
釣りOさん ありがと…
on
しばしのお別れ
ペットといえど家族…
on
しばしのお別れ
turi1002nさん 我が…
on
しばしのお別れ
最近の投稿画像
初物〜!
今週は一休み
3週続けての第3戦
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/7/25
「こんな仕事もしています」
管理人のつぶやき
本業は一応建築の仕事をしています。
そのおかげで仕事の時間はアバウトになる事があります(笑)
ほとんどが店舗の企画・設計・施工が主な内容なんですが、
住宅もやりますよ〜
現在進行中の仕事はこんな感じです
鉄骨3階建ての住宅を建築中です。
あっ!
構造計算の偽造はしてません。。。。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/7/23
「またもや黄色・・・」
管理人のつぶやき
今日も釣りに行ってきました^^
ちょいと遅めのPM3:00からスタート
本命の黒鯛を目指して始めるが。。。。
本日もちょいと違う色違い(笑)
この魚、『キビレ』と言いまして鯛の仲間なんです。
食べても美味しい魚なんですよ〜
詳しくは
コチラ
今回もちゃんとリリース遊んでくれた魚には感謝です。
0
投稿者: 短竿師
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/19
「雨はイヤ」
ピクシィのつぶやき
連日の雨でブルーです
レインコートを着込んでの散歩は楽しくない。。。。
太陽が恋しい。けど暑いのはイヤ。難しい季節だワン
0
投稿者: ピクシィ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/11
「おわった」
管理人のつぶやき
W杯がイタリアの優勝で終わった。。。。ちょいと寂しいかな
フランスの優勝かな?と思っていたのでちょいと驚き!!
しかもジダンの退場とは!ありゃ〜イカンな
おそらく本人が一番後悔しているのではないかな。。。。。
次回は2010年南アフリカ大会
今度の日本代表はどんなメンバーかな?
いまからワクワクしています。
今日からまた楽しみな4年間の始まりです。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/9
「駐車場」
管理人のつぶやき
駐車監視員制度が施行されてほぼ1ヶ月。。。。。
路上駐車が減ったとテレビでは言っているがあ(笑)
横浜駅周辺で仕事をしているおいらには。。。?かな
路上駐車は減ったけど助手席に座っている人がやたら増えた(爆)
ある意味以前より車が増えた感じ。。。。。
それよりこれ!
法律整備する前にインフラ整備してくれ〜
車止めるのに30分待ちは当たり前の状態です。。。仕事にならん
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
初物〜!
今週は一休み
3週続けての第3戦
2021黒鯛釣り第2戦
2021年開幕戦
過去ログ
2021年4月 (3)
2021年3月 (5)
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (4)
2020年8月 (3)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (3)
2019年8月 (7)
2019年7月 (3)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (3)
2017年12月 (2)
2017年11月 (7)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (1)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (2)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (3)
2016年10月 (6)
2016年9月 (5)
2016年8月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (3)
2016年5月 (3)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (5)
2015年9月 (7)
2015年8月 (5)
2015年7月 (4)
2015年6月 (5)
2015年5月 (7)
2015年4月 (4)
2015年3月 (4)
2015年2月 (5)
2015年1月 (2)
2014年12月 (8)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年9月 (7)
2014年8月 (8)
2014年7月 (17)
2014年6月 (8)
2014年5月 (3)
2014年4月 (6)
2014年3月 (7)
2014年2月 (8)
2014年1月 (7)
2013年12月 (6)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (13)
2013年8月 (7)
2013年7月 (9)
2013年6月 (12)
2013年5月 (16)
2013年4月 (14)
2013年3月 (11)
2013年2月 (9)
2013年1月 (14)
2012年12月 (16)
2012年11月 (13)
2012年10月 (9)
2012年9月 (26)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (10)
2012年5月 (25)
2012年4月 (16)
2012年3月 (14)
2012年2月 (14)
2012年1月 (17)
2011年12月 (12)
2011年11月 (11)
2011年10月 (16)
2011年9月 (26)
2011年8月 (11)
2011年7月 (9)
2011年6月 (16)
2011年5月 (14)
2011年4月 (6)
2011年3月 (13)
2011年2月 (8)
2011年1月 (11)
2010年12月 (15)
2010年11月 (11)
2010年10月 (15)
2010年9月 (13)
2010年8月 (8)
2010年7月 (6)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (3)
2010年3月 (3)
2010年2月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年9月 (5)
2009年8月 (6)
2009年7月 (4)
2009年6月 (4)
2009年5月 (6)
2009年4月 (3)
2009年3月 (4)
2009年2月 (4)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (6)
2008年5月 (5)
2008年4月 (3)
2008年3月 (8)
2008年2月 (8)
2008年1月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年9月 (6)
2007年8月 (9)
2007年7月 (2)
2007年6月 (7)
2007年5月 (3)
2007年4月 (5)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (7)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
2006年10月 (6)
2006年9月 (5)
2006年8月 (9)
2006年7月 (6)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (15)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (12)
2005年11月 (12)
2005年10月 (9)
2005年9月 (13)
2005年8月 (11)
2005年7月 (10)
2005年6月 (4)
2005年5月 (4)
2005年4月 (11)
2005年3月 (7)
2005年2月 (6)
2005年1月 (9)
2004年12月 (9)
2004年11月 (5)
2004年10月 (12)
記事カテゴリ
管理人のつぶやき (1112)
ピクシィのつぶやき (57)
あきのつぶやき (36)
短竿師のつぶやき (121)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”