つぶやき
その日の出来事をちょいと紹介しています。
リンク
ピクシィのお世話係『あき@管理人代理』が主催するブログ
黒鯛釣りの珍道中(笑)管理人のサイトです
最近のコメント
turi1002nさん あ…
on
2月11日
時計回りに90°回し…
on
2月11日
釣りOさん ありがと…
on
しばしのお別れ
ペットといえど家族…
on
しばしのお別れ
turi1002nさん 我が…
on
しばしのお別れ
最近の投稿画像
2021年
おしまい
忘年会キャンプ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/5/31
「諭吉が飛んでゆく・・・」
管理人のつぶやき
乗用車のタイヤ交換・・・・
諭吉が7枚程さって行きました(涙)
ま〜・・・安く済みましたが
車のオイル交換の為にオートバックスさんに行き
エンジンオイルを交換
そのついでに 『安心点検8項目』かな?
無料でやってくれると言うのでお願いしたら
タイヤがヤバイです
スリップサインが出てますよ
わかっていたが・・・・
専門家から言われるとキツイ
明日から遊びに行くし
釣りで遠征にも行くし・・・・
安全第一
4本まとめてタイヤ交換
諭吉が
あと5万キロは走らなければ(爆)
2
タグ:
雑記
経済
お金
投稿者: つつみっち@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/28
「肉ばかり・・・」
管理人のつぶやき
仕事が一段落した一週間
5月22日に無事にオープンしたお店でランチをいただきました
このハンバーグステーキランチ
スープとライスがついて300円
あっ!今月いっぱいのサービスですが
通常価格でも650円でライス大盛り無料だそうです
こちらをお昼にいただき 満腹
そして
同日の夜の部・・・・
和牛のサーロインステーキ200g
これを完食
1日分のカロリーは当然ながらオーバーです
やっぱり、サーロインよりヒレだな・・・
脂身がキツかった(爆)
そんなお店ですが
満席でにぎわっていました
ちなみに、
5月19日に同じビルの『一風堂』さんがオープン
並んで食べましたよ^^
コレが美味しかった
博多バンズと言う商品ですが
一風堂NY店で販売して評判が良かったので
日本に逆輸入したらしいです
しかし・・・・
豚骨ラーメン食べて
ハンバーグ食べて
ステーキ食べて・・・・
脂続きの一週間でした
週末からは休みをいただき
また山にこもって遊んできま〜す
ん?
またBBQで肉か?
4
タグ:
雑記
店舗内装
飲食店
投稿者: つつみっち@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/19
「終わりました」
管理人のつぶやき
地獄のような50日間・・・
本日無事に終了^^/
今日は、ちょいと早めに引き渡しをした3階店舗の
オープン日です
豚肉専門の焼き肉店なんですが
美味かった^^!
この店は余裕で完了
そんな中で地下の店は・・・・
あっ!!
楽勝ですよ
同じビルの1階に出店の
一風堂
さんでランチタイム
オープン前の無料試食に参加して
タダで一風堂のラーメンを頂きました
味は文句なし!!
それ以上に従業員さんの態度に感服です
さてさて・・・
地下のお店ですが
無事に本日引き渡しに成功
かなりディズニーランドを意識して造りましたが
皆さんの評価は?
お客さんの声が知りたいが・・・・・
今はノンビリ休みたい(笑)
3
タグ:
新規店舗
建築
店舗内装
投稿者: つつみっち@管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/10
「日曜日^^/」
管理人のつぶやき
激務中の管理人ですが、日曜日は休憩してます・・・・
イヤイヤ・・・
動く体力がありません(爆)
完全休養の日曜日
今日は
朝からコレです
ベランダ菜園の『そら豆』の手入れをしながら一杯
これがウマイ
そんな時のピクシィは・・・
既に完了状態 (笑)
そんな我が家にやってきた『お知らせ』
法案には反対だが頂けるなら頂きます(笑)
しかし....
中途半端な金額ですよね〜
おいらが総理なら1人あたり、120万円ぐらい給付するけど!!
ど〜せ税金ですから(自爆)
0
タグ:
のんびり
ベランダ菜園
雑記
投稿者: つつみっち@管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/5
「追い込み...」
管理人のつぶやき
ゴールデンウィーク真っ只中の日本ですが
横浜のとあるビルでは仕事の真っ最中
地下1階から地上7階までの各内装業者は連休返上で
仕事してます
そんな中の地下1階の状況・・・・
イメージは 1600年代のアメリカ ゴールドラッシュの鉱脈のイメージ
感じます?
残りは約10日程・・・・
完成しますかね〜 (爆)
あっ!!
3階の店舗は余裕です
さてさて・・・・
この連休後の激務は覚悟してかかりますよ〜〜
0
投稿者: つつみっち@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2021年
おしまい
忘年会キャンプ
冬キャンプ
最近の事などなど‥‥
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (4)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (4)
2020年8月 (3)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年9月 (3)
2019年8月 (7)
2019年7月 (3)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年2月 (3)
2017年12月 (2)
2017年11月 (7)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (1)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (2)
2017年2月 (1)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (3)
2016年10月 (6)
2016年9月 (5)
2016年8月 (3)
2016年7月 (3)
2016年6月 (3)
2016年5月 (3)
2016年4月 (5)
2016年3月 (5)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (5)
2015年9月 (7)
2015年8月 (5)
2015年7月 (4)
2015年6月 (5)
2015年5月 (7)
2015年4月 (4)
2015年3月 (4)
2015年2月 (5)
2015年1月 (2)
2014年12月 (8)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年9月 (7)
2014年8月 (8)
2014年7月 (17)
2014年6月 (8)
2014年5月 (3)
2014年4月 (6)
2014年3月 (7)
2014年2月 (8)
2014年1月 (7)
2013年12月 (6)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (13)
2013年8月 (7)
2013年7月 (9)
2013年6月 (12)
2013年5月 (16)
2013年4月 (14)
2013年3月 (11)
2013年2月 (9)
2013年1月 (14)
2012年12月 (16)
2012年11月 (13)
2012年10月 (9)
2012年9月 (26)
2012年8月 (10)
2012年7月 (14)
2012年6月 (10)
2012年5月 (25)
2012年4月 (16)
2012年3月 (14)
2012年2月 (14)
2012年1月 (17)
2011年12月 (12)
2011年11月 (11)
2011年10月 (16)
2011年9月 (26)
2011年8月 (11)
2011年7月 (9)
2011年6月 (16)
2011年5月 (14)
2011年4月 (6)
2011年3月 (13)
2011年2月 (8)
2011年1月 (11)
2010年12月 (15)
2010年11月 (11)
2010年10月 (15)
2010年9月 (13)
2010年8月 (8)
2010年7月 (6)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (3)
2010年3月 (3)
2010年2月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年9月 (5)
2009年8月 (6)
2009年7月 (4)
2009年6月 (4)
2009年5月 (6)
2009年4月 (3)
2009年3月 (4)
2009年2月 (4)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (6)
2008年5月 (5)
2008年4月 (3)
2008年3月 (8)
2008年2月 (8)
2008年1月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年9月 (6)
2007年8月 (9)
2007年7月 (2)
2007年6月 (7)
2007年5月 (3)
2007年4月 (5)
2007年3月 (8)
2007年2月 (10)
2007年1月 (7)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
2006年10月 (6)
2006年9月 (5)
2006年8月 (9)
2006年7月 (6)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (15)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (12)
2005年11月 (12)
2005年10月 (9)
2005年9月 (13)
2005年8月 (11)
2005年7月 (10)
2005年6月 (4)
2005年5月 (4)
2005年4月 (11)
2005年3月 (7)
2005年2月 (6)
2005年1月 (9)
2004年12月 (9)
2004年11月 (5)
2004年10月 (12)
記事カテゴリ
管理人のつぶやき (1101)
ピクシィのつぶやき (57)
あきのつぶやき (36)
短竿師のつぶやき (121)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”