ついに歴史が動いた!!
93代内閣総理大臣として「鳩山由紀夫」総理が誕生した
長く続いた自民党政権から民主党政権への変革である
劇的な変化があるのかそれとも何も変わらないのか?
おいらとしては民主党政権に多いに期待をしている
なぜなら、自民党ではないから。
民主党では不安とかマニフェストの財源は?とか
いろいろと言われていますが、
『やらせてみればいいジャン』
ダメなら次の選挙で考えて投票すればイイ事です
鳩山総理は会見でこんな事を言いました
「いろいろな試行錯誤の中で失敗することもあると思う。国民にもご寛容を願いたい。辛抱強く、新しい政権をお育て願えれば幸いだ」
このセリフ
裏を返せば『国民が選んだ政府だよ』と聞こえてきました
自分たちが選んだのだから軌道に乗るまで我慢しろ!!
ハイハイ・・・
投票した責任はあります
だから、おいら的には1年かな?
1年で全て変えろとは思いません
何か『変化』がなければダメです。
ここで変われば国民の政治意識も変わるのでは?
まさに『1票の重み』です
今まではマスコミも自民をたたき民主を担ぐ構図でしたが
これからは立場逆転・・・
民主は、自民党はむろん・アメリカ等の諸外国・金融界・経済界・マスコミ
そして世論を納得させる政策運営をしなければならない。
今後の4年間で日本がどうなるのか・・・
国民として期待していきたです
しかし・・・・
名前を貸しただけで当選した民主党議員の方・・・
コレも同じ1票なんですね〜
おいらも立候補すればよかった・・・(爆)

1