1000円高速が最後の週末・・・

はっちゃんの慣らし運転をかねて関西遠征です(笑)
あっ!!・・・・
最近の車は慣らし運転なんて必要ないのかな?
6/17夜に横浜を出発し深夜3時過ぎに
吹田SAに到着


ココで仮眠して

神戸にある本庄渡船さんから神戸7防に渡りました
期待を込めて開始
地元で活躍する
Kさんによれば・・・
『バクバクやで〜』
しかし・・・・
ゲロゲロ 状態
お決まりの・・・・
先週までは良かった らしい(笑)
そんな状態でも釣る人は釣るんだよね〜
雨の中頑張って
7-5-4でした

この魚は・・・一応50cmジャストです
もう1枚は撮影前に海に帰ってしまいました
7防の外向きは高くて狭いので・・・・
確実に確保する時は内側に下りる事ですね
ハリが付いたまま暴れて落ちたら
竿も落ちるかも(笑)
おまけはゲストの『ハネ』くん
推定・・・ 65cm
1号ハリスで意地のゲッちゅうです
神戸7防を堪能して土砂降りの中
大阪南港に移動

丸高戸渡船さんの駐車場で車中泊
18日の夜22時ですから・・・ 1番乗りです(笑)
翌日の早朝に
増田さんと合流して
南港新波止場に上陸
前日はバクバクだったらしい・・・・
また前日の話しか(涙)
ところが・・・・
朝からアタリ連発でイイ感じ

飽きない程度に遊んで頂き
実験してみました
最近は細いハリスにこだわってまして
1.5号のハリスから1号ハリスにチェンジして
スリットだけを攻めまくり・・・・
南港の魚はメチャクチャ引きますね
14〜15位スリットにやられました(笑)
それでも楽しくしイイ実験&攻略法が見えた様な?
PEラインと細ハリスのバランスがチョット解ったかな
初めての『バクバク』状態で楽しい練習が出来ました
そのバクバク状態で捕った魚はキイロを含めて8枚
サイズは全体的に小さかったかな?
小さい魚はそのまま放流
代表的な魚を撮影

スリットバックに記念写真です

おいらの新記録42cmのキビレです
実験が出来る事・・・
横浜じゃ考えられん(涙)
バクバク状態だから出来た実験に感謝
バラシ連発で釣り場を荒らしてゴメンナサイ
おかげ様でヒントが得られたような
さてさて・・・・
1000円高速も終わり次回は何時行けるかな〜
あっ!
今回は宿代タダじゃん


0