5月3日
宮城県塩竈市を後にして
そろそろ帰る事を考えながら東京方面に
向かいますか!!
まずは温泉

道の駅に併設していることはもちろん
東京方面にある事
・・・
???
あまり無い(笑)
そんな中ヒットしたのが
喜多の郷
ちょっと寄り道だけどイイかな
夕方4時半頃に到着したが・・・
もの凄い混雑

それでも運よく車を停めて
ピクシィの散歩をしてご飯を食べさせて
我々の食事です
道の駅に併設するレストランにて
夫婦2人で・・・
喜多方ラーメンと馬刺のセット(ライス付き)
その他小鉢付き
単品の馬刺
生ビール2杯
コレが旨かった

嫁@管理人代理が生ビールを一口飲んだ後に
ご飯とビールを交換(笑)
おいらは馬刺でビールを頂き
嫁@管理人代理は馬刺でご飯を堪能
車で来ても酒を飲めるメリットを最大限に活用ですよ
その後は温泉なんですが・・・
同施設にある蔵の湯ですが!!
温泉ポンプの故障の為、
ただのお湯らしい
その為に
入湯税がかからず150円で風呂に入れたが・・・
浴場のメチャ混み状態で洗い場は満席


その後ろにタオルで前を隠して一列に並んでいる人々・・・
刑務所かっ!!
そんな状況でも風呂を楽しむ管理人でした〜
5月4日
のんびりと起床して、恒例の田舎道散歩
1時間程歩いて
ピクシィに朝食を食べさせて
我々は!!
喜多方ラーメンバーガー
コレが凄い!!
中身が
まさにラーメンでした
ちなみの、ラーメンバーガーやラーメンピザ、ラーメンチなど
通販でお取り寄せできます。詳しくは
コチラ
そんな喜多方でお風呂と珍味を堪能して
横浜を目指すが・・・
まだ午前10時なので
再度、海鮮丼をめざして小名浜港にある
いわき・ら・ら・ミュへ150km程移動したが・・・
着いた時間が悪かった(涙)
またしても、お昼の時間帯に重なり何処も激混み!!
とりあえず名物のウニ焼きを食べておく(笑)
ここでも海鮮丼を諦め、一路横浜へ

帰りの車中は・・・
アップにすると
家に到着して
今回の旅は7泊8日の車中泊
狭い空間に付き合ってくれた
嫁@管理人とピクシィに感謝

感謝

です
ちなみに・・・
走行距離は2539km
ガソリン代は36,859円 (247.37リットル)
高速代は不明だが、2万円位かな?
残雪の残る青森は激寒だったけど楽しい旅でした
本州の東、北、南を制覇した我が家ですが・・・
来年は山口県に行きますか!!

0