夏の始まりを告げる
海の日絡みの3連休
小学生は夏休みが始まる時期かな
そんな3連休を利用して
大阪湾で行われる『黒鯛落とし込みクラブ対抗選手大会』に
参加予定だったのですが・・・・
台風11号の影響で大会は中止

台風のバカ!!
大阪へ遠征する大義名分がなくなってしまった
じゃ〜
この3連休はど〜しよう?
結局は釣りなんですけどね(笑)
土曜日の早朝
日の出と共に竿を出す
最初のポイントはストラクチャーポイント
タイヤやロープに杭が沢山
台風の影響なのか風がかなり強いが
感じはイイ
期待を込めて落とす・・・・
落とす・・・・ 落とす
あれ?
全く反応がない
あれ〜〜
隣に見える堤防に移動しようかよ思ったが
時折、波をかぶる堤防を見て断念
安全第一ですから
ここから車でプチ移動


昔から知っていた場所だったのですが、
最近、新しい堤防ができたようで
今年の初めからリサーチしてました。
相変わらず風は強いが釣りは出来そう
期待を込めて1投目
道糸が馴染んだ頃に糸が走る
いきなりのアタリでもしっかり反応

物凄いパワフルな魚で焦る
魚が浮くがさらに突っ込まれて
ハリス切れ
50cm近い魚だったので
悔しいの一言
次も早々に掛けるが、この魚も
物凄いトルクでブチ切られる
ここの魚どんだけパワフルなんじゃ!!
ハリスを1.5号に交換して
やっと獲れた1枚
魚のスイッチが入ったのか?
アタリが連発するが
スッポ抜けや障害物に巻かれたりで
バラシの連発
ヘタクソだね〜
それでもなんとか2枚を追加して
久しぶりにストリンガーに繋いでみた
10発位はアタリはあったかな


回収率が悪すぎる
潮も下がってきたので休憩
田んぼの中を移動して
向かった先は

スーパー銭湯
昼間の風呂はサイコーですよ
その後は次のチャンスまで車内で待機
ほぼ寝てましたけどね〜
時間を見計らって
堤防に向かう
ありゃ・・・
朝は同業者が居なかったのに
ファミリーも居るし同業者がいっぱい

それでも、
作戦通りに1枚いただき
スイリンガーに繋いで戻ってきたら
声をかけられた!!
なんか悪いことしたかな?
『つつみさんですよね』
はい
ご挨拶していただいたのは
ローコンさん
なんでも、すでに7枚獲っているとか
地元の方なので情報もいただきありがとうございました。
その後も
朝ほどのアタリはなく渋い中でもう1枚
さらに渋くなったのでプチ移動

移動先も渋かったが
気合の1枚を追加!!
1日遊んで6枚・・・・
もっと獲れたと反省したが
ビールは旨かった
翌日は完全休養
朝の7時なのに
ピクシィの散歩に行ったがすでに暑い
首に保冷剤を巻いて暑さ対策です
近所にあるドラマのロケ現場に行って
早々に退却
コリラパンの工場です
自宅に戻り
ヘロヘロのピクシィ(笑)
暑い3連休

明日は何しようかな〜

0