9月最後の週末は仲間内でのキャンプの予定でしたが
天気予報は雨マーク
へたれキャンパーなので早々に中止となり
週末の予定がぽっかり空いてしまった。
んじゃ、半分アウトドア気分でドライブしながら温泉に行こう!
そんな訳で、26日(土)お昼過ぎに自宅を出発

2時間半程走り到着したのは山梨県小菅村
道の駅こすげです。
多摩川の源流がある村だそうです。
釣りに行く川崎新堤は多摩川の河口部みたいなものですから、
源流部にも行くかってな軽いノリで来てみました。
まずは目的の温泉へ!
道の駅に併設している温泉施設
小菅の湯
きれいな施設でしたよ。
迷わず男湯へ
ここの温泉は高アルカリ泉でPH9.84でちょっとヌルヌルする感じです。
露天風呂もありイイ感じでのんびりと温泉を楽しめます。
風呂上がりには
生ビールではなくあえて瓶ビールです。
おや?
帰りの運転はどーするんだ!!
心配無用....
今夜は車中泊なんで
車内に戻ってもう一度
ニューボトルの投入です。
ラジオを聴きながらウイスキーを飲み秋の夜長を楽しみます。
翌朝は....
夜は雨が降っていました。
雨も上がり寒くもなくちょうどイイ気温
帰りの渋滞は避けたいので早い時間に帰りましょ!
それでももう一件!!
ちょっと寄り道した
秋山温泉
イイ温泉です。
ここの温泉も高アルカリ泉でちょっと温めの温度なので
長時間入っていられます。
しかも源泉垂れ流しで加温、加水、塩素消毒も一切なし!
これは内湯の1つだけです。
露天風呂を含めて5つの浴槽がありますが
水風呂以外は全て温泉です。
ここでも温泉を堪能して風呂上がりの一杯と
行きたい所ですが....
飲酒運転はダメですよ〜
無事に帰宅して楽しい週末でした〜
来週は川崎新堤です。

2