今週も川崎新堤へGO~
今回もイイ天気です。
6時の臨時便に乗り今回も5番で下船です。
餌のパイプを準備して、いざ!!
もの凄く臭い餌なんですよ!
開始早々に掛けるが・・・・
オートリリース(・_・;)
キタ〜!!
と思ったら・・・・
コイツはバレない(笑)
風もなく暑いくらいの気温ですが、
2度目のバラシで頭もチンチンに熱くなる。
平和な川崎新堤です。
結局この日は2バラシのフグ4本(笑)
2週連続のボーとなってしまった・・・・
そして竿頭でご満悦のタロさん。
5枚捕ってムフフ
の顔
翌日は・・・
やっぱり電車に乗って新規の釣り場へ
東横線沿線の公園です。
ここも自宅から1時間以内で行ける駅近の釣りのできる公園
もちろん、コンビニも近くにあり帰りの赤提灯も完備である。(笑)
桜の季節はお花見をしながら釣りもできそうです。
早速、始めます。
水深はかなり浅い感じかな。
やっぱり今回も・・・
クチボソでした〜
嫌いじゃない魚なんですが、やっぱりタナゴが釣りたい。
時折、目の前を60CMを超える潜水艦のような鯉が泳いでくる。
これを掛けてしまった隣の釣り人
一瞬で仕掛けを持って行かれた。
竿は無事だったが、穂先のリリアンごと吹き飛んでいった
呆然とするタロさんでした〜(笑)
人懐っこい鳩もいてのんびりできるこの釣りはやっぱり楽しい。
今回もタナゴは釣れなかったが
近所の子供にクチボソをあげた時
バケツの中には、タナゴが!!
これどーしたの?と訊いてみたら
『網でガサガサして採った』
驚愕の答えに2人して
『タナゴがいた!』やっと現物を確認できた。
帰りはやっぱり釣られました。(笑)
昭和の香りが残る商店街で一杯
やっぱり釣りは楽しい♫

2