マカバで検索した結果、8件見つかりました。
2009/11/20
レインボーマカバ 只のアート
急きょ、作りました
《レインボーマカバ》

完成は組立て後のお楽しみ
価格は【250円】(各種サービス対象外)

とても不思議な学習教材になっています

●観る人によっては『究極の曼陀羅』を感じることでしょう
瞑想用のアイテムとしても使えます
応援してくださる方、よろしければクリック願いします




各種ランキングに参加しております
☆もしかすると数学的にもすごい発見なのかも知れない、マカバ(ケプラーの星形八面体)と「色」つまり「カラーチャート」の関係が解ります。。。〈光の三原色〉〈色の三原色〉
〜色即是空・空即是色〜
「草楽房・マカバ屋ポスター」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/156.html

《レインボーマカバ》

完成は組立て後のお楽しみ

価格は【250円】(各種サービス対象外)

とても不思議な学習教材になっています


●観る人によっては『究極の曼陀羅』を感じることでしょう
瞑想用のアイテムとしても使えます

応援してくださる方、よろしければクリック願いします






☆もしかすると数学的にもすごい発見なのかも知れない、マカバ(ケプラーの星形八面体)と「色」つまり「カラーチャート」の関係が解ります。。。〈光の三原色〉〈色の三原色〉
〜色即是空・空即是色〜
「草楽房・マカバ屋ポスター」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/156.html
2009/11/19
カレンダー屋 只のアート
●11月22日・23日●
『武蔵野はらっぱ祭』
詳しくはこちら↓
『武蔵野はらっぱ祭』公式HP
http://the-harappa.net/index.html
にて「アトリエ草楽房」が贈るスペシャルクリスマスプレゼント!!
《2010 Sooko Ohokubo カレンダー》

今回、「お祭り」ということで…
超・スペシャルプライスを設定しました!!!!!!!
なんと
一部【¥1500-】
しかも…
《2010 Sooko Ohokubo カレンダー》を
☆一部お買い上げの方全員に
●「メンコ」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/154.html
●「マカバ」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/156.html
●「カードセット」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/159.html
●「ポストカード」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/167.html
の中から1つの商品を選んでもらってプレゼント!
さらに…
☆2部お買い上げの方には
●「シバ玉」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/157.html
●「ぽち袋セット」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/159.html
のどちらか1つの商品を選んでもらってプレゼント!
または上記の●「メンコ」●「マカバ」●「カードセット」●「ポストカード」の中から2つの商品を組み合わせ自由で選んでもらってプレゼント!!
☆3部以上お買い上げの場合は、お買い上げのカレンダー部数に応じてさらにサービスいたします
応援してくださる方、よろしければクリック願いします




各種ランキングに参加しております

カレンダーの詳細はこちら
http://star.ap.teacup.com/kusagakubow/1.html
(1月〜12月の絵柄も見られます)
『武蔵野はらっぱ祭』
詳しくはこちら↓
『武蔵野はらっぱ祭』公式HP

にて「アトリエ草楽房」が贈るスペシャルクリスマスプレゼント!!
《2010 Sooko Ohokubo カレンダー》

今回、「お祭り」ということで…
超・スペシャルプライスを設定しました!!!!!!!
なんと
一部【¥1500-】
しかも…
《2010 Sooko Ohokubo カレンダー》を
☆一部お買い上げの方全員に
●「メンコ」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/154.html
●「マカバ」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/156.html
●「カードセット」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/159.html
●「ポストカード」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/167.html
の中から1つの商品を選んでもらってプレゼント!
さらに…
☆2部お買い上げの方には
●「シバ玉」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/157.html
●「ぽち袋セット」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/159.html
のどちらか1つの商品を選んでもらってプレゼント!
または上記の●「メンコ」●「マカバ」●「カードセット」●「ポストカード」の中から2つの商品を組み合わせ自由で選んでもらってプレゼント!!
☆3部以上お買い上げの場合は、お買い上げのカレンダー部数に応じてさらにサービスいたします
応援してくださる方、よろしければクリック願いします







カレンダーの詳細はこちら

http://star.ap.teacup.com/kusagakubow/1.html
(1月〜12月の絵柄も見られます)
2009/11/11
マカバ屋ポスター 只のアート
「マカバ」のポスター&値札

この形は通称『マカバ』と呼ばれていますが
正式名称はケプラーの『星形八面体』と言います
『星型八面体』提供: フリー百科事典「Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%9E%8B%E5%85%AB%E9%9D%A2%E4%BD%93
「草楽房・マカバの作り方」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/155.html
応援してくださる方、よろしければクリック願いします




各種ランキングに参加しております
●11月22日・23日の『武蔵野はらっぱ祭』にて販売

この形は通称『マカバ』と呼ばれていますが
正式名称はケプラーの『星形八面体』と言います
『星型八面体』提供: フリー百科事典「Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%9E%8B%E5%85%AB%E9%9D%A2%E4%BD%93
「草楽房・マカバの作り方」
http://green.ap.teacup.com/kusagakubow/155.html
応援してくださる方、よろしければクリック願いします






●11月22日・23日の『武蔵野はらっぱ祭』にて販売

2009/11/11
マカバの作り方 只のアート
販売中の「アトリエ草楽房」の商品『マカバ』の作り方を画像で紹介します
*****************************************************
★このマカバ作りの作業はのんびり落ち着いた気分の時におこなって下さい

入っているのはこれ、【マカバの展開図】と【作り方説明書】

〈用意するもの〉
●カッター(カッター台)
●「万能ボンド」(100円ショップに有り)
●定規


まずは全体の輪郭を切り抜く、この時あとで裏返しにした時の目印として説明書にある青い線の部分にカッターで刻みをつけておく

全体の輪郭と目印を切ったら裏返しにする、この時まだ台紙からマカバを切り離さないこと

説明書にある赤い線のところをカッターの背で折り線を引く
このとき必ず「カッターの背」を使う事(この画像は失敗例です)

マカバを切り離す

説明書にある濃い赤の線を忘れずに切る

折り線の部分を全て折り返す

切り離された台紙の部分を利用して「万能ボンド」のパレットとハケにする

ノリシロに「万能ボンド」をつける


同じ色の三角形を8つ作る感じで作業を進める


8つの三角形が出来たら後はそれぞれの隣り合わせた部分を張り合わせてゆく、ここは言葉で説明するのは困難なのですが、とにかくこの時点でほぼ形は見えてきます

完成

お部屋のインテリアに…
◎噂ではこのマカバを観察したり研究したりすると、右脳と左脳のバランスがとれてきて開運の効果があるとかないとか…
ぜひお試しあれ
「草楽房・【マカバ】検索」
http://green.ap.teacup.com/applet/kusagakubow/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%83%7D%83J%83o&x=17&y=7&inside=1
*****************************************************
★このマカバ作りの作業はのんびり落ち着いた気分の時におこなって下さい

入っているのはこれ、【マカバの展開図】と【作り方説明書】

〈用意するもの〉
●カッター(カッター台)
●「万能ボンド」(100円ショップに有り)
●定規


まずは全体の輪郭を切り抜く、この時あとで裏返しにした時の目印として説明書にある青い線の部分にカッターで刻みをつけておく

全体の輪郭と目印を切ったら裏返しにする、この時まだ台紙からマカバを切り離さないこと

説明書にある赤い線のところをカッターの背で折り線を引く
このとき必ず「カッターの背」を使う事(この画像は失敗例です)

マカバを切り離す

説明書にある濃い赤の線を忘れずに切る

折り線の部分を全て折り返す

切り離された台紙の部分を利用して「万能ボンド」のパレットとハケにする

ノリシロに「万能ボンド」をつける


同じ色の三角形を8つ作る感じで作業を進める


8つの三角形が出来たら後はそれぞれの隣り合わせた部分を張り合わせてゆく、ここは言葉で説明するのは困難なのですが、とにかくこの時点でほぼ形は見えてきます

完成


お部屋のインテリアに…
◎噂ではこのマカバを観察したり研究したりすると、右脳と左脳のバランスがとれてきて開運の効果があるとかないとか…
ぜひお試しあれ

「草楽房・【マカバ】検索」
http://green.ap.teacup.com/applet/kusagakubow/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%83%7D%83J%83o&x=17&y=7&inside=1
2009/10/28
ギャラリー街路樹・茅ヶ崎 ギャラリー街路樹
八王子を出て茅ケ崎へ

ギャラリー街路樹

カレンダー

ハガキとカード

パッキングセット、ぽちぶくろ

マカバ

メンコ

シバ玉

メインは版画!
今回の茅ケ崎での展覧会は、お店屋さん的な雰囲気を作って楽しい展覧会にしてみた、たくさんのお客さんが来てくれて、新しい出合いも沢山あり、絵の評判もとても良く、和やかな雰囲気で六日間を過ごしました、オーナから来年もぜひやりましょうとの提案で、来年の1月にもまた展覧会を開催することが決定しました、詳しくは後日またお知らせします
「草楽房・【街路樹】検索」
http://green.ap.teacup.com/applet/kusagakubow/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%8AX%98H%8E%F7&inside=1&x=22&y=6
来てくれた人たち、ありがとうございました

ギャラリー街路樹

カレンダー

ハガキとカード

パッキングセット、ぽちぶくろ

マカバ

メンコ

シバ玉

メインは版画!
今回の茅ケ崎での展覧会は、お店屋さん的な雰囲気を作って楽しい展覧会にしてみた、たくさんのお客さんが来てくれて、新しい出合いも沢山あり、絵の評判もとても良く、和やかな雰囲気で六日間を過ごしました、オーナから来年もぜひやりましょうとの提案で、来年の1月にもまた展覧会を開催することが決定しました、詳しくは後日またお知らせします
「草楽房・【街路樹】検索」
http://green.ap.teacup.com/applet/kusagakubow/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%8AX%98H%8E%F7&inside=1&x=22&y=6
来てくれた人たち、ありがとうございました
