せいけんじこども園
社会福祉法人清見福祉協会
せいけんじ子ども園
せいけんじこども園の概要
1 施設名 社会福祉法人清見福祉協会 せいけんじこども園 2 所在地 〒761−4432 香川県小豆郡小豆島町 草壁本町395 TEL 0879-82-4228、0294 FAX 0879-82-5235 3 設 立 昭和26年 4 事業内容 (1)定員120名 ※0歳児より就学前の乳幼児 ※集団保育が可能な障害を持 った乳幼児 (2)保育時間 午前7:30〜 午後6:30まで (延長19:00まで) (3)休園日 日曜日、国民の祝日 園長が必要と認めた日 (4)特別保育事業 1)一時預かり 2)子育て支援拠点事業 3)放課後児童クラブ (せいけんじキッズ) 清見寺教室第一、第二 土庄教室第一、第二
最近の記事
ブログの休止
きりん青組
ぞう組♡
きりん しろぐみ
いるかぐみ
記事カテゴリ
ニュース (4850)
わくわくランド (21)
ひよこ組 (177)
ぞう組 (251)
ひつじ組 (97)
くま組 (175)
きりん組 (250)
いるか組 (218)
わくわくランド&一時預かり (0)
きよみ保育園 (52)
3.4.5歳児 (4)
たまごぐみ・一時預かり (39)
リンク集
小豆島霊場マップ他
せいけんじこども園ホームページ
園長のFB
島の小さな音楽家広場
小豆島霊場会HP
小豆島町塩田町長のサイト
横峯式教育法
保育園お寺のジャズのHP
わくわくランド
香川県下の保育園
→
リンク集のページへ
カレンダー
2009年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
園長のプロフ
園長のプロフィール 高野山大学卒業 社会福祉学を学び、1979年アメリカロサンゼルスに高野山真言宗開教師として赴任、CSULAにて幼児教育・社会福祉を学び、その後方向転換、宝石鑑別(GIA G.G) 彫金 宝飾デザインを学び、開教師をしながらビバリーヒルズ、ロデオドライブの宝飾店でダイヤモンドの選別・販売を手がける。同時に、ヘリコプター、飛行機操縦を身に付け西海岸を飛行機やヘリコプターで遊覧、中でもグランドキャニオンでの飛行は圧巻であった。1985年師僧である清見寺前住職周善体調不良のため一時帰国。その年冬結婚のため再度帰国。平成3年より草壁保育園々長、清見寺住職 草壁保育園からせいけんじこども園に名称変更
副園長のプロフ
広島大学理学部数学科を卒業(中学・高校数学教諭資格)後日立製作所でコンピュターインストラクターとして研修、講師を務める。 結婚を機に小豆島へ。土庄小学校臨時教諭、その年保育士試験合格、幼稚園教諭試験合格、周豊と共にヨーロッパから子供服を輸入販売を15年手がけ同時にヨーロッパの文化や教育を研究。また、子供3児をアメリカやヨーロッパへ短期留学させて育てその理念や教育法を草壁保育園にフィードバックしている。現在せいけんじこども園副園長 子どもたちはそれぞれ医師、歯科医師、国際線CAとして活躍中。
過去ログ
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (69)
2019年2月 (47)
2019年1月 (32)
2018年12月 (75)
2018年11月 (69)
2018年10月 (66)
2018年9月 (68)
2018年8月 (59)
2018年7月 (81)
2018年6月 (81)
2018年5月 (69)
2018年4月 (57)
2018年3月 (60)
2018年2月 (46)
2018年1月 (36)
2017年12月 (74)
2017年11月 (71)
2017年10月 (61)
2017年9月 (67)
2017年8月 (66)
2017年7月 (90)
2017年6月 (67)
2017年5月 (50)
2017年4月 (48)
2017年3月 (58)
2017年2月 (46)
2017年1月 (45)
2016年12月 (58)
2016年11月 (80)
2016年10月 (42)
2016年9月 (47)
2016年8月 (67)
2016年7月 (75)
2016年6月 (67)
2016年5月 (60)
2016年4月 (35)
2016年3月 (45)
2016年2月 (45)
2016年1月 (19)
2015年12月 (36)
2015年11月 (36)
2015年10月 (40)
2015年9月 (39)
2015年8月 (26)
2015年7月 (57)
2015年6月 (74)
2015年5月 (59)
2015年4月 (73)
2015年3月 (57)
2015年2月 (67)
2015年1月 (49)
2014年12月 (72)
2014年11月 (60)
2014年10月 (55)
2014年9月 (53)
2014年8月 (57)
2014年7月 (68)
2014年6月 (81)
2014年5月 (94)
2014年4月 (44)
2014年3月 (41)
2014年2月 (41)
2014年1月 (51)
2013年12月 (69)
2013年11月 (80)
2013年10月 (79)
2013年9月 (57)
2013年8月 (85)
2013年7月 (76)
2013年6月 (54)
2013年5月 (60)
2013年4月 (59)
2013年3月 (27)
2013年2月 (21)
2013年1月 (21)
2012年12月 (20)
2012年11月 (26)
2012年10月 (27)
2012年9月 (25)
2012年8月 (19)
2012年7月 (25)
2012年6月 (25)
2012年5月 (27)
2012年4月 (27)
2012年3月 (19)
2012年2月 (14)
2012年1月 (17)
2011年12月 (29)
2011年11月 (26)
2011年10月 (24)
2011年9月 (14)
2011年8月 (22)
2011年7月 (26)
2011年6月 (32)
2011年5月 (22)
2011年4月 (25)
2011年3月 (25)
2011年2月 (25)
2011年1月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (34)
2010年10月 (36)
2010年9月 (53)
2010年8月 (61)
2010年7月 (56)
2010年6月 (80)
2010年5月 (57)
2010年4月 (51)
2010年3月 (10)
2010年2月 (16)
2010年1月 (17)
2009年12月 (11)
2009年11月 (12)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (16)
2009年7月 (25)
2009年6月 (25)
2009年5月 (17)
2009年4月 (15)
2009年3月 (7)
2009年2月 (13)
2009年1月 (15)
2008年12月 (9)
2008年11月 (7)
2008年10月 (27)
2008年9月 (13)
2008年8月 (8)
2008年7月 (18)
2008年6月 (15)
2008年5月 (22)
2008年4月 (19)
2008年3月 (12)
2008年2月 (23)
2008年1月 (12)
2007年12月 (13)
2007年11月 (13)
2007年10月 (9)
2007年9月 (6)
2007年8月 (7)
2007年7月 (17)
2007年6月 (14)
2007年5月 (8)
2007年4月 (15)
2007年3月 (8)
2007年2月 (12)
2007年1月 (17)
2006年12月 (30)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年9月 (17)
2006年8月 (24)
2006年7月 (35)
2006年6月 (43)
2006年5月 (26)
2006年4月 (19)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
メッセージBOX
QRコード
このブログを
情報公開
2009/1/31
「もうすぐ鬼がくる〜 >◆< 」
ニュース
画用紙を折って豆を入れるための《ます》を作ったよ
角をのりでペタペタ
自分の中の弱い鬼を追い出すぞー
はさみを使って鬼のお面作り
絵の具で模様を描いてカッコイイ鬼を作るぞ
鬼が来たぞー
どう?怖いでしょ〜
投稿者: おかだ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/29
「お魚みたよ☆」
ニュース
おさかなを見に行ったよ
ピチピチしてたよ
投稿者: 福家
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/29
「マーチNo,2」
ニュース
今日は運動場で遊んでると園長先生がマーチをつれてきたくれたよ
マーチが背中に乗せてくれたよ
楽しかった
投稿者: 大石 千佳
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/29
「マーチに乗ったよ!!」
ニュース
今日は園長先生が、保育園のアイドル
マーチを連れてお散歩をしていました
「乗ってみる?」の問いかけに「うん!!」と大盛り上がり!!
ちょっとこわいかも
ぜんぜん平気
両手でピース
余裕でしょ
後ろには長い列が
職員が乗っても大丈夫
投稿者: なかにし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/28
「鬼だぞ〜!!」
ニュース
トイレットペーパーを使って鬼の角の製作をしました
鬼はそと〜
福はうち〜
と豆まきを楽しみに!?
している子どもたちです
投稿者: くろしま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/28
「初不動」
ニュース
今日は清見寺で初不動があり、いるか組さんもお参りをしたり、お遍路さんにぜんざいを配るお手伝いをしたりしました
お遍路さんまだかなぁ
待っている間はお餅つきの手遊びをしました
投稿者: なかにし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/26
「ブレイブくんが来たよ!!パート2」
ニュース
ぞう組
きりん組
いるか組
わくわくランド
また来てね
投稿者: なかにし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/26
「ブレイブくんが来たよ!!」
ニュース
23日(金)、newレオマおもちゃ王国から青い兵隊のブレイブくんが遊びに来てくれました
一緒に手遊びをしたり、踊ったりとっても楽しかったです
ブレイブくん登場!!
楽しいね!!
ノリノリで踊ってます!!
りす組さん
ぱんだ組さん
うさぎ組さん
投稿者: なかにし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/22
「フィリスさんと英語!」
ニュース
今日はフィリスさんの英語教室の日
アイライク〜やきそば!!アイライク〜ぜんざい!!真似っこをしたり、ダンスをしたり楽しく過ごしています
二歳児うさぎ組
投稿者: なかにし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/21
「みかん狩りに行きました!」
ニュース
地域の方のご好意でみかん狩りに行ける事に
朝は少し☂が心配でしたが、無事に行ってきました
友だちと相談しながら
背伸びして
助け合いながら
秋長さんに手伝ってもらって
見て下さい!!この笑顔
投稿者: なかにし☆おおいし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”