せいけんじこども園
社会福祉法人清見福祉協会
せいけんじ子ども園
せいけんじこども園の概要
1 施設名 社会福祉法人清見福祉協会 せいけんじこども園 2 所在地 〒761−4432 香川県小豆郡小豆島町 草壁本町395 TEL 0879-82-4228、0294 FAX 0879-82-5235 3 設 立 昭和26年 4 事業内容 (1)定員120名 ※0歳児より就学前の乳幼児 ※集団保育が可能な障害を持 った乳幼児 (2)保育時間 午前7:30〜 午後6:30まで (延長19:00まで) (3)休園日 日曜日、国民の祝日 園長が必要と認めた日 (4)特別保育事業 1)一時預かり 2)子育て支援拠点事業 3)放課後児童クラブ (せいけんじキッズ) 清見寺教室第一、第二 土庄教室第一、第二
最近の記事
ブログの休止
きりん青組
ぞう組♡
きりん しろぐみ
いるかぐみ
記事カテゴリ
ニュース (4850)
わくわくランド (21)
ひよこ組 (177)
ぞう組 (251)
ひつじ組 (97)
くま組 (175)
きりん組 (250)
いるか組 (218)
わくわくランド&一時預かり (0)
きよみ保育園 (52)
3.4.5歳児 (4)
たまごぐみ・一時預かり (39)
リンク集
小豆島霊場マップ他
せいけんじこども園ホームページ
園長のFB
島の小さな音楽家広場
小豆島霊場会HP
小豆島町塩田町長のサイト
横峯式教育法
保育園お寺のジャズのHP
わくわくランド
香川県下の保育園
→
リンク集のページへ
カレンダー
2019年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
園長のプロフ
園長のプロフィール 高野山大学卒業 社会福祉学を学び、1979年アメリカロサンゼルスに高野山真言宗開教師として赴任、CSULAにて幼児教育・社会福祉を学び、その後方向転換、宝石鑑別(GIA G.G) 彫金 宝飾デザインを学び、開教師をしながらビバリーヒルズ、ロデオドライブの宝飾店でダイヤモンドの選別・販売を手がける。同時に、ヘリコプター、飛行機操縦を身に付け西海岸を飛行機やヘリコプターで遊覧、中でもグランドキャニオンでの飛行は圧巻であった。1985年師僧である清見寺前住職周善体調不良のため一時帰国。その年冬結婚のため再度帰国。平成3年より草壁保育園々長、清見寺住職 草壁保育園からせいけんじこども園に名称変更
副園長のプロフ
広島大学理学部数学科を卒業(中学・高校数学教諭資格)後日立製作所でコンピュターインストラクターとして研修、講師を務める。 結婚を機に小豆島へ。土庄小学校臨時教諭、その年保育士試験合格、幼稚園教諭試験合格、周豊と共にヨーロッパから子供服を輸入販売を15年手がけ同時にヨーロッパの文化や教育を研究。また、子供3児をアメリカやヨーロッパへ短期留学させて育てその理念や教育法を草壁保育園にフィードバックしている。現在せいけんじこども園副園長 子どもたちはそれぞれ医師、歯科医師、国際線CAとして活躍中。
過去ログ
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (69)
2019年2月 (47)
2019年1月 (32)
2018年12月 (75)
2018年11月 (69)
2018年10月 (66)
2018年9月 (68)
2018年8月 (59)
2018年7月 (81)
2018年6月 (81)
2018年5月 (69)
2018年4月 (57)
2018年3月 (60)
2018年2月 (46)
2018年1月 (36)
2017年12月 (74)
2017年11月 (71)
2017年10月 (61)
2017年9月 (67)
2017年8月 (66)
2017年7月 (90)
2017年6月 (67)
2017年5月 (50)
2017年4月 (48)
2017年3月 (58)
2017年2月 (46)
2017年1月 (45)
2016年12月 (58)
2016年11月 (80)
2016年10月 (42)
2016年9月 (47)
2016年8月 (67)
2016年7月 (75)
2016年6月 (67)
2016年5月 (60)
2016年4月 (35)
2016年3月 (45)
2016年2月 (45)
2016年1月 (19)
2015年12月 (36)
2015年11月 (36)
2015年10月 (40)
2015年9月 (39)
2015年8月 (26)
2015年7月 (57)
2015年6月 (74)
2015年5月 (59)
2015年4月 (73)
2015年3月 (57)
2015年2月 (67)
2015年1月 (49)
2014年12月 (72)
2014年11月 (60)
2014年10月 (55)
2014年9月 (53)
2014年8月 (57)
2014年7月 (68)
2014年6月 (81)
2014年5月 (94)
2014年4月 (44)
2014年3月 (41)
2014年2月 (41)
2014年1月 (51)
2013年12月 (69)
2013年11月 (80)
2013年10月 (79)
2013年9月 (57)
2013年8月 (85)
2013年7月 (76)
2013年6月 (54)
2013年5月 (60)
2013年4月 (59)
2013年3月 (27)
2013年2月 (21)
2013年1月 (21)
2012年12月 (20)
2012年11月 (26)
2012年10月 (27)
2012年9月 (25)
2012年8月 (19)
2012年7月 (25)
2012年6月 (25)
2012年5月 (27)
2012年4月 (27)
2012年3月 (19)
2012年2月 (14)
2012年1月 (17)
2011年12月 (29)
2011年11月 (26)
2011年10月 (24)
2011年9月 (14)
2011年8月 (22)
2011年7月 (26)
2011年6月 (32)
2011年5月 (22)
2011年4月 (25)
2011年3月 (25)
2011年2月 (25)
2011年1月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (34)
2010年10月 (36)
2010年9月 (53)
2010年8月 (61)
2010年7月 (56)
2010年6月 (80)
2010年5月 (57)
2010年4月 (51)
2010年3月 (10)
2010年2月 (16)
2010年1月 (17)
2009年12月 (11)
2009年11月 (12)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (16)
2009年7月 (25)
2009年6月 (25)
2009年5月 (17)
2009年4月 (15)
2009年3月 (7)
2009年2月 (13)
2009年1月 (15)
2008年12月 (9)
2008年11月 (7)
2008年10月 (27)
2008年9月 (13)
2008年8月 (8)
2008年7月 (18)
2008年6月 (15)
2008年5月 (22)
2008年4月 (19)
2008年3月 (12)
2008年2月 (23)
2008年1月 (12)
2007年12月 (13)
2007年11月 (13)
2007年10月 (9)
2007年9月 (6)
2007年8月 (7)
2007年7月 (17)
2007年6月 (14)
2007年5月 (8)
2007年4月 (15)
2007年3月 (8)
2007年2月 (12)
2007年1月 (17)
2006年12月 (30)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年9月 (17)
2006年8月 (24)
2006年7月 (35)
2006年6月 (43)
2006年5月 (26)
2006年4月 (19)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
メッセージBOX
QRコード
このブログを
情報公開
2019/2/27
「ひよこ組 製作 ー梅の花ー」
ひよこ組
タグ:
ひよこ
投稿者: 森本
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/24
「きりん しろぐみ」
きりん組
三宅先生から教えて頂いた、跳び箱導入を
活かして運動場でさっそく実践していました❗
とべた!!と嬉しそうでした😋上手❗❗
2月の製作の様子です❄☃
みんなで食べる給食おいしいね😋🍴💓
ダンスの練習も頑張っています💓
投稿者: うちのの
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/24
「きりん しろぐみ」
きりん組
星っ子の会読み聞かせの様子🎶🎶
最初のダンス🎶ノリノリで可愛いです💓
外遊び!たくさん身体を動かして元気いっぱい❗
お友だちと協力して家を作ったり
輪になってカードゲームを楽しんだりと
とっても仲良しです🙂💓
投稿者: うちのの
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/24
「ひつじ組」
ひつじ組
ひな祭り製作をしました
おひなさまの着物の模様をマジックで描きました
天気の悪い日はお部屋遊び
自分の好きな遊びを見つけお友だちと一緒に遊んでいます
園庭遊びでは砂場でみんな座ってご飯を作ったりボールを転がし蹴ってみたり
元気に走って追いかけっこするお友だちもいます
タグ:
ひつじ
投稿者: 橋本
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/24
「ひよこ組」
ニュース
毎日楽しく過ごしています✨✨
投稿者: 藤本
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/24
「ぞう白組☆」
ぞう組
お誕生日おめでとうございます🎉
ハサミを使ってハート❤の形にチョキチョキ!
上手に切れました\( ˙▿˙ )/✨
好きな色の折り紙を選び
好きな大きさにちぎってハートに貼り付けていきました☺
並べてみたり、お顔のように貼ってみたり😊
それぞれ個性のある作品ができました✨
投稿者: 浜岡
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/23
「ぞう黄緑組☆」
ぞう組
製作
今月はハートの形をハサミで切ることに挑戦!
切ったハートに、好きな2色の折り紙をちぎって、まんべんなく貼ったり、顔の模様、ハートの枠の外にはみ出るように貼るなど、いろいろな可愛い作品ができました
お部屋に飾っているのでご覧ください
みんな元気です
投稿者: たみや★
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/23
「くさかべ」
たまごぐみ・一時預かり
○クラスでの様子
お友達と外でもお部屋の中でも元気いっぱい遊んでいます!
シール上手に貼れたね!
何弾いちゃおうかな♪
○4歳児製作 雪だるま完成!
同学年のお友達とたくさん遊べたね!
投稿者: 土居
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/23
「ぞう組♡」
ぞう組
毎月みんな楽しみにしている星っ子の会 絵本の読み聞かせ
今月は、みんなで声を揃えて読んだり、言葉遊びもあり、子どもたちも声を出して楽しめる絵本でした
投稿者: たみや★
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/22
「きよみ保育園」
きよみ保育園
園庭遊び、楽しいね
クーピーや筆を使ってお絵かき中
投稿者: 広瀬
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”