2010/8/20
Jr 魚野川本流デビュー? フィッシング
今朝は、お客様の朝食前にヤマメリサーチに出ようと計画していました。
昨晩息子に「明日川行くの?何時ごろ?」と聞かれて
「まさか、ついてくる気か??」と思ったので
少し大袈裟に「4時半ごろかな?」なんて話していたのですが、
張り切って起きたと思われる息子に「4時半だよ!」と起こされ・・
そして、、、当然のようについてきました(笑)

5時ごろの気温は、24℃。
近場で子どもでも流せて、しかもヤマメが着いていそうで、あわよくば大物も狙える。
そんなポイントを選びました。
水温は、ヘチで18℃。
レクチャーをしながら「あの辺に投げな」と言って数分後。

「アッ、釣れた!」

20cmぐらいですが、綺麗なヤマメです。
たいしたもんだ(笑)

なかなかサマになってます。
1時間ほど経ち、指導も終わったので、
私も大物を狙って「さあ、これから」という時に「おなかが痛い」と言い出す息子。
「そういえば、長男が小さいときもおんなじことがあったな」などと想い出しました。
「その辺でしなさい」と、言ったのですが、
どうやらそこまでヘビーデューティー?にはなれないようだったので、納竿しました。
今は、けろっとして「次はいつ?」とか言ってます(笑)
まぁ、夏休み中は仕方ないので、また連れてってやるけど
渡渉が必要な所には行けないですねぇ。

南魚沼産コシヒカリも順調に育っているようです。
昨晩息子に「明日川行くの?何時ごろ?」と聞かれて
「まさか、ついてくる気か??」と思ったので
少し大袈裟に「4時半ごろかな?」なんて話していたのですが、
張り切って起きたと思われる息子に「4時半だよ!」と起こされ・・
そして、、、当然のようについてきました(笑)

5時ごろの気温は、24℃。
近場で子どもでも流せて、しかもヤマメが着いていそうで、あわよくば大物も狙える。
そんなポイントを選びました。
水温は、ヘチで18℃。
レクチャーをしながら「あの辺に投げな」と言って数分後。

「アッ、釣れた!」

20cmぐらいですが、綺麗なヤマメです。
たいしたもんだ(笑)

なかなかサマになってます。
1時間ほど経ち、指導も終わったので、
私も大物を狙って「さあ、これから」という時に「おなかが痛い」と言い出す息子。
「そういえば、長男が小さいときもおんなじことがあったな」などと想い出しました。
「その辺でしなさい」と、言ったのですが、
どうやらそこまでヘビーデューティー?にはなれないようだったので、納竿しました。
今は、けろっとして「次はいつ?」とか言ってます(笑)
まぁ、夏休み中は仕方ないので、また連れてってやるけど
渡渉が必要な所には行けないですねぇ。

南魚沼産コシヒカリも順調に育っているようです。