2013/9/30
下澤孝司 「スペイの集い」 魚野川 フィッシング
シーズン最後の週末はアンティーズハウス恒例イベント
「下澤孝司 スペイの集い」

好天に恵まれた実践講習
前日の飲み会で飲みすぎた人にはまぶしいぐらいの日差しでした(笑)

下澤さんならではのスペイキャスティングメカニズムを体感できる説明

今回も参加の魚野川を代表するフライマンT親分のキャスティング

今回初参加の女性も楽しんで頂けたと思います

午後からは実釣


釣果も

下澤さんのデモンストレーション

皆さん、ありがとうございました!
次回は10月下旬に計画をしていますが、まだ未定です。
次回はフックを着けず、キャスティング練習に特化します。
お楽しみに!
【おまけ】

友人が送ってくれたスコッチ「SPEY CAST」
土曜日の夜の飲み会も楽しい時間でした。
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2013/9/26
魚沼産コシヒカリ(塩沢米) 新米入荷
魚沼産コシヒカリ’13新米を入荷しました!

今日からお客様のお食事は塩沢産の新米です。
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2013/9/25
取り残された魚たち フィッシング
午後、漁協の仲間から電話があり、「手伝ってくれないか!」とのこと。
急ぎ、用事を済まして現場に向うと、
魚野川の本流からは7〜80mは離れていますが、
台風の増水時には大量の水が流れ、えぐれてしまったため、
今は単なる水たまりとなった場所がありました。

上から見ると、ざっと数千匹の小魚がいます。
既にヤマメや大きなカジカは死に、異臭を放っていました。


ほとんどはハヤですが、カジカの稚魚、ハチウオ、スナヤツメも捕獲。
川へと運びます。
残念ながら人手も足りず、すべては救助できませんでしたが
逃がした魚たちは喜んでいることでしょう。
2013/9/23
ビギナーズ ルアーフィッシング講習 フィッシング
今日は渓流ルアーフィッシングのマンツーマン講習の申し込みがあり、
先ほどまでご一緒しました。

70歳を過ぎていると伺っていたのですが、そんな感じは全くなく、
新しいことに挑戦する姿に僕も力が入りました。
トラウトフィッシングは本当に良いものです。
またやりましょう!
2013/9/22
魚野川の秋ヤマメ フィッシング