2015/5/31
オフ会宿泊
昨日から恒例の「プレーリードッグ」飼い主が集まってオフ会




しぐさがかわいくて、いつまでも見入ってしまいます。
おかげで私も癒しのひと時を過ごせました。
2015/5/30
ツーリング
昨日はツーリング拠点になったアンティーズハウス


毎年、新緑の季節にいらっしゃる皆さんですが、
今年は夏の陽気となりました。
道中気を付けてくださいね!
2015/5/29
魚野川 鮎稚魚放流 フィッシング
先ほど、鮎稚魚の放流を行いました。
予想より雪消えの早かった南魚沼の今年の鮎は成長が期待されています。


今日はヤマメ稚魚も同時放流しました!
魚野川の釣り宿 アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2015/5/28
魚野川本流レインボー フィッシング
昨日は本流ルアーのお客様に良いレインボーがキャッチされました。

他にも大物が出たそうです。
昨日日中のドライフライのお客様は反応が薄かったそうですが
テンカラのお客様の釣果はまずまず。
暑い日は溶存酸素の多いところや水通しの良いところなどを狙ってみてください。

ウツギ(タニウツギ)の盛期になりました。
私は来週まで川に出られませんが、鮎稚魚の放流も始まり、
魚野川本流は期待値が上がりました。
来週は時間があれば、
本流下流部や現在水勢が強く入渓者の少ない支流のリサーチもする予定です。
■6月6日は空いています!
■6月13日、14日の辺見哲也スクールも参加受付中です!
(http://green.ap.teacup.com/kyosuke/952.html)
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2015/5/26
好調なドライフライと魚野川本流 下流部 フィッシング
今朝は下流部を一か所流してみました。

水位は平水でクリア
水温は11℃と予想より低めでした
探りきったつもりだったのですが、今日は何事もなく終了。
でも大場所の釣りは楽しいです。

半月後には桑の実もおやつになりそうです(笑)


昨日アウトのドライフライマンから写メが届きました。
9寸〜泣き尺を計6尾+尺岩魚を含む20尾の釣果だそうです。
イイですね!
魚野川の釣り宿 アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442