2017/11/30
ペンションで飲み会
アンティーズハウスでは飲み会も承ります

こちらは11月25日の釣り人たちが集まった宴会

11月29日 地元の仲間で忘年会
貸切宿泊では、ご要望があれば、
夕食を飲み会メニューに変更することも可能です。
遠慮なく、ご相談くださいね。
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2017/11/28
石打丸山の冬の朝
放射冷却で霜の降りた南魚沼


週末には雪の予報が出ています。
年末年始の空室状況に変動があります。
まだまだ空室がありますので、冬休みのスキースノーボードにご利用ください!
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2017/11/26
ネコがいる宿
雑誌撮影のために作った簡易スタジオに入り込んでくつろいでいた
うちのアイドル猫ナッツ。
お客さんが加工してくれました。


人懐っこい猫でいろんなお客さんの膝で寝ています(笑)
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2017/11/22
雪と青空 石打丸山スキー場
久しぶりによく晴れています。

雪と青空は綺麗ですね

うちのミズナラは葉っぱが落ち切る前に雪が降ったので、
今が落ち葉の季節です。

放射冷却で霜が降りた玄関の階段にうちの猫の足跡
この数日で年末年始の空室状況に変化がありました。
再び年始にまとまった空室が出たので、是非どうぞ!
石打丸山スキー場ゲレンデ前の宿泊 アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2017/11/22
ヤマメの孵化 フィッシング
12日にU`s +Futuresで行ったヤマメ発眼卵放流
その時、発眼卵20粒ほどを拝借し、
アンティーズハウスの水槽に入れました。
(循環器、水温調整器装備)

昨日、孵化第一号を発見。
今朝も数尾の孵化がありました。
生まれたての稚魚はおなかに「さいのう」という袋があります。
暫くは、じっとしていて、ここから栄養を吸収します。
3週間ほどで「さいのう」は無くなり、スマートな体となって泳ぎだします。
このまま、1年ほどアンティーズハウスで公開します。