2018/1/31
真冬の魚野川 フィッシング
今日は天気も好くなり、スキースノーボード日和。
ですが、僕は解禁へあと1か月となった魚野川を見てきました。

いつも通る道はアイスバーンになっていました

魚野川本流中流部の八海橋下流

小出 福山橋下流

雪に隠れた青島大橋
今は小出の方が上流部より雪が多いですね。
前々回の大雪が里雪だったためでしょう。

現在、魚野川は冬枯れ中です。
3月1日からは釣り宿泊も受け付けています。
解禁をお楽しみに!
■お知らせ
魚野川年券の作成依頼を受付中です。
詳細はこちら
http://green.ap.teacup.com/kyosuke/1661.html
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2018/1/31
3月も安泰の石打丸山スキー場 石打丸山スキー場
昨日の朝も雪かきで始まりましたが
今日は晴れ間もあるかもしれません。

今朝は冷え込みも厳しく、夜明け直後の窓は全面が凍っています。

踏めば「キュッ」と乾いた音がするゲレンデ。
今年は3月のゲレンデも充分な雪があるでしょう。
スキースノーボードシーズンを満喫できる冬ですね!
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2018/1/26
石打の大雪は今日いっぱい続きそうです 石打丸山スキー場
ピークを過ぎたと思われた石打丸山スキー場の大雪

昨晩の積雪も多くなりました。
この後、降雪は弱まる予報ですが、明日の昼ごろまでは雪になりそうです。

ゲレンデは圧雪車が稼働中。
パウダースノーです!
さて、今日も雪かきに精を出します(^^ゞ
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2018/1/25
石打丸山スキー場は最高のゲレンデコンディションへ 石打丸山スキー場
昨晩は暴風雪

朝起きると、洗面所の窓は凍りついていました。
ここまでの寒さと風雪は久しぶりのような気がします。
そして、朝食後はスタッフ全員で雪かきに出ました。

宿の周りの除雪が完了。
綺麗になりました!
今期最高のゲレンデコンディションです。
この状態は暫く続くでしょう。

土曜日までは雪が降りやすいようですが、
寒波のピークは過ぎた模様です。
石打丸山スキー場に最盛期が訪れましたね。
アンティーズハウス ホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
スマホサイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/auntys
025-783-3442
2018/1/24
石打丸山に今期最強寒波 石打丸山スキー場
またも里雪かと思われた「最強寒波」ですが
いよいよ石打丸山に訪れました。

雪は瞬く間に積もっていきます。
この大雪は明日も続くと思われ、
金曜日いっぱいは断続的に強く降りそうですが、
土曜日には落ち着く予報です。
今も27日に空室があります。
質の良い雪を楽しむチャンスです!
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442