2018/3/30
ゴールデンウィークの宿泊予約受付中
石打丸山スキー場は中央が4月8日まで営業予定ですが、
アンティーズハウス前は4月1日でクローズします。

雪が解けて土が露出したところにはフキノトウも出始めました。
南魚沼の新緑の季節も間もなくです。
GWは魚野川の釣りはもちろん、
山菜採りや登山、トレッキング
GALA湯沢など、近隣スキー場での春スキーなど多彩な遊びが楽しめます。
【アンティーズハウス周辺の季節の遊び】
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/event.html
お食事には旬の山菜も加わります。
お気軽に遊びに来てください。
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2018/3/29
雪代始まる魚野川 フィッシング
異常ともいえる暖かさで雪解けが進んでいる南魚沼・魚沼
魚野川はハイウォーターになっています。
午前中はクリア、午後から雪代濁りが入りますが、
雪代をチャンスと見たお客様たちは精力的に川を歩きました。
水温は7℃⇒11℃ とのことです。

尺上の本流岩魚

40cm弱の虹鱒
中型魚は瀬に出ているようです。
【お知らせ】
近日、今シーズンのスクールイベント予定を発表します。
(日程未確定のものを含みます)
お楽しみにどうぞ。
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2018/3/25
芽吹き
3月も残すところ一週間

現在のアンティーズハウス前の石打丸山ハツカ石ゲレンデ
スキー場としては充分な積雪ですが、
石打丸山スキー場は中央ゲレンデを除き、4月1日でクローズします。
4月2日〜3日にはアンティーズハウス前の道路が除雪されます。
グリーンシーズンの到来も間近ですね。
気になる魚野川の釣りリサーチはなかなか身体が空かず、
4月からになりそうです。
指を骨折して釣りができなかった去年より釣行に出ていないので、
釣果情報はお客様に期待しているところです。

そして、土が露出したうちの敷地内にはノカンゾウが芽吹きました。
今年の山菜の季節は早足で訪れることでしょう。
ゴールデンウィークは山菜採りや春スキー、魚野川の釣り他
新緑の季節遊びが満載です。
早期予約も歓迎です!
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2018/3/24
雲海
今朝の南魚沼は雲海に覆われています。

今朝の雲海は規模は大きくはないですが、神秘的です。
春、または秋の早朝
湿度が高く放射冷却があると観ることができる
アンティーズハウスの風物詩でもあります。
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442
2018/3/22
春寒
週明けから雨や小雪の南魚沼

今日も雨。
景色はモノクロームの世界に戻っています。

すっきりしない天気は明日まで続きそうですが、
土曜日からは春の日差しが戻るようです。
3月末は暖かくなるでしょうね
アンティーズハウス
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/kyo/
025-783-3442