2022/2/28
魚野川トラウトフィッシング解禁前日〜今シーズンからC&R区間が設置されます フィッシング
いよいよ明日の7時に'22トラウトフィッシングシーズンが開幕します。

魚野川本流 登川出合い

坪池橋上流
雪も多いですが、冬枯れが激しいですね。
この冬のこれまでの平均気温の低さを物語っています。


さて、いよいよ今シーズンから
念願だった「キャッチ&リリース」区間が施行されます。
魚野川本流五十嵐橋上流1,6km
支流登川の一部
が対象です。

残雪が多いため、看板の設置個所は絞られますが
未来の魚野川のために順守をお願いいたします。
僕の初釣行はまだ先になりますが、
今シーズンも楽しみましょう!
アンティーズハウス
https://auntys-house.jp/
025-783-3442
2022/2/26
そして」春の陽気 石打丸山スキー場
寒気が抜けて、今日は春の陽気となった石打丸山スキー場

1か月予報も今後は気温の高い日が多くなるようです。
今シーズンは春スキーも長く楽しめそうですね。
アンティーズハウス
https://auntys-house.jp/
025-783-3442
2022/2/23
ついに除雪困難箇所が 石打丸山スキー場
降り続く雪と屋根からの自然落下雪が合わさり、
いよいよ除雪が困難な場所が出現しました。


建物の裏(東側)となるこちら。
必死の除雪も間に合わず、ついに洗面所やパブリックスペースの窓は埋没。
窓が割れなくてホッとしています。
ちなみに地上6mぐらいはあります。

表(西側)は今日も除雪しますが
今週末のお客様には少々ご不便をおかけするかもしれません。
ちなみに今年の降り方はこの地で30数回の冬を過ごした僕の記憶の中でも前代未聞です。
僕は学生時代に昭和の大雪も体験していて
1回の積雪量は昔の方が多かったこともあります。
ただ、累積積雪量がここまでになるのはおそらく記録的出来事でしょう。
金曜日には雪はやみ、土曜日からは気温も上昇するようなので、
手が付けられない場所は土曜日以降の自然融雪に任せることになると思います。
気候が穏やかになる3月が待ち遠しいですね。
アンティーズハウス
https://auntys-house.jp/
025-783-3442
2022/2/22
同時期過去最大の積雪 石打丸山スキー場
石打丸山としては気温の低い日が非常に多い今期の冬。
氷点下の日ばかりで累積した雪が減らないので、今回の大雪には困惑しています。

玄関のポーチより高くなったゲレンデ。
今朝は除雪作業のために外に出る道づくりから。
この雪は明日いっぱい続きそうですが
その後は最高気温もプラスに転じそうなので、春も近いでしょう。
今季は春スキーも満喫できますね。
3月は週末も平日料金で宿泊できます。
魚野川の釣り宿泊も歓迎です。
アンティーズハウス
https://auntys-house.jp/
025-783-3442
2022/2/20
また大雪!? 石打丸山スキー場
この週末のお客さんたちがアウトした15時過ぎから
急激に雪が強くなってきました。


予報によると、強弱を繰り返して23日いっぱいは降り続きそうです。
今季のドカ雪はこれが最後になるとは思いますが、
3日半降り続けばさらに150cmぐらい積もるかもしれませんね。。
この間のお客様には日程変更をしてもらったので、
雪が収まるまでは臨時休館にして雪との格闘に専念です(-_-;)
アンティーズハウス
https://auntys-house.jp/
025-783-3442