2,3日前のこと。
ミヤビのお散歩を終えて帰ってきたら
ちょうど郵便局員の人が
バイクに乗ってやってきました。
勢いよくポストに郵便物

を入れていき、
我が家にも郵便物が届いたのでそれを持って
家に帰りました。
で、見てみると・・
送ったハガキが1枚返ってきちゃってました。
1週間ほど前に送った懸賞ハガキ。
結構気合入れて書いた1枚でした。
なんか不備でもあったのかなあとマジマジと
見てみると、ナントあて先の方ではなく
裏面のクイズの答え、住所など書く側に
消印が押してあるのです。
宛名の方は何も押していない。
「はあ?意味がわかんない・・

」と思って
何度も見直してみたけど、やはり私の方に
問題はない様子。
早速郵便局へ行ってそのハガキを窓口に差し出して
「すみません・・コレ、意味がわからないんですけど」
と局員のオバちゃんに見せたところしばし絶句したあと
「・・ありえませんね」と言われました。
「でしょ?消印押す人と配達する人って一緒なんですか?」
と聞いたら
「いえ、違います」ときたもんだ。
「そしたら裏面に消印押すヤツもどうかと思うけど
それを疑問感じることなく配達するヤツもどうかと
思うんだけど・・?」
「ホントですよね。本当に申し訳ございません。
これって、期日までまだ間に合いますか?」
まあ8月末までの締め切りだったので
コレに関しては問題なかったんだけど・・
もし締め切りすぎてたらどうなってたんだろ?
今回送ったハガキはトヨタアルファード

が当たるかも
しれないという貴重なもの!(笑)
もし期日に間に合わなかった場合ってどうなるんだろ?
アルファードが当たったかもしれないから
その分補償しろよ!って言ったら
ある程度してくれるのかしら・・?
こりゃあ『行列のできる法律相談所』に相談
しなきゃなあ〜〜

0