今日も天気は快晴!
目指すはカムイワッカ湯の滝。
なんでも落石の恐れがあるとかで一の滝までしか
いけないんだと。
一の滝ってどこかと思ったら、下からすぐ見える上の滝。
なんだーー・・・tontonとnanちゃんは初めて行く所だったから
上まで登らせてあげたかったなあ。
ミヤビは危険だから登らないでと書いてあったので
ちょびっと滝に入って遊ばせました。
行き帰りはバスでの移動しかできないのですが、滝までの
往復で結構時間をとられました。
帰ってきたときにはすでに昼を回ってました。
ここから知床峠へ向かったのですが、どんどん天気が悪くなり、
峠を越えた頃にはあっという間に雨になってました。
羅臼の道の駅には海産物がいっぱい!
そこで初めて「ブドウえび」というものを食べました。
北海道の人でも食べたことがない人が多いんです。
採れる時期も短く数も少ないらしくて
関東のお店などで食べると1匹2000円くらいするらしい…
味はとてもおいしい!!
ボタンえびどころのまろやかさではありませんでした。
いやー美味しかった〜〜
ちなみに3,4匹入ってて卵抱えてて1000円でした。
安い!
ミヤビも初めて生のえびを食べましたが、かなり気に入った様子。
下が肥えそうです

あまりにも新鮮でなかなかかみちぎれない。
ミヤビは食いついたまま離れませんでした(笑)
一方カニはあまり好きではない様子。
オバチャンからタラバの太い足をもらったのですが
「いらない・・」と返してました。
この日の宿は阿寒湖畔の
花ゆう香でした。
ものすごくおしゃれな旅館で料理も温泉も最高でした。
温泉もっとゆっくり入りたかったなあ…

0