とある獣医師掲示板にこんなニュースが書き込まれていました。
『集団提訴された動物病院』
動物病院1
動物病院2

上記クリックでニュースが見れます
東京にある動物病院が相次いで医療ミスを犯して
飼い主さんから提訴されたという事件。
ニュースを見て驚きました。
確かにすごい…
すごい、というのは誤診のことではなく、飼い主に対する態度。
かなり強気だし言ってるコト意味不明…

開業3年ということですが、ここまで問題になる獣医さんって
そういないんじゃないかと思いました。
誤診に関しては私は強くは言えない…
全ての病気に対して確固たる自信を持って診断している
訳ではないからです。
ただ、飼い主さんにはきちんと説明するよう心がけてはいます。
「○○や△△という病気が考えられるからまずは
それに対する治療をしてみます」と。
それで納得してもらえたら治療を開始します。
多分大体の獣医さんはそうなのでは・・・
もちろん経験豊富な先生でしたらこれだ!と診断して
すばやく適切な治療をされることでしょう。
ニュースを見て、診察や治療の現場を全く
飼い主さんに見せないことやカルテ・検査内容の
開示を全く行っていないということがかなり
不自然に思えました。
見えないと確かに不安ですよね…
私はこの問題となった獣医師の経歴なども
知ることができたのですが、(ここでは伏せますが)
それを見ただけでもなんだかすごい人だなあと
思ってしまいました。
そして…
その獣医師が以前勤務していた動物病院の先生が
お二人出ていらっしゃったのですが、その名前を聞いて
また「おお!」と思ってしまいました。
本間獣医科医院!
獣医師でしたらこの名前を聞いたら
「あ〜…」といいたくなってしまうのでは(笑)
なんか一方的に批判だけできない事件だなあと
感じました。
自分もそうならないよう気をつけなければ…

0