今日は家族で篠島という所へ行ってきました。
場所は知多半島道路を通って師崎港(もろざき)まで車で移動。
そこから高速船に乗って10分くらいのところにある小さな島です。
師崎港はすごい人で賑わっていましたが、弟いわく
「平日は閑散としたところ」だそうです。
高速船に乗って着いた先で今日お昼をゴチソウになる
民宿の人が迎えにきてくれました。
ワゴン車でとても大人5人とミヤビ1人は乗れそうにない。
けど、後ろの荷台が空いてたので私とミヤビでそこに乗車。
2分くらいであっという間に民宿に到着しました。
部屋に案内されて、その並べられた料理にびっくり!!!
今日はどうにか胃腸の調子も大丈夫なので、「おお!!


」と叫んでしまいました。
なんと言っても初・伊勢海老のお刺身が魅力的!
もうこれでもか!ってくらいに料理がひしめきあって並んでました。
伊勢海老のお刺身はすごく歯ごたえがあってサイコウ!!


その歯ごたえと味にうっとりしてしまいました。
生牡蠣も恐ろしいほどでかくてびっくり!
ミヤビの顔と見比べてみてくださいな(笑)
そして驚いたのが生しらす!今まで生はたべたことがありません。
鮮度第一なので、ホントこういう場所でしか食べられないんでしょうね。
でも歯ごたえがあまりなく、そんなにたくさん食べられるような
一品ではありませんでした。
しかし美味い!
ミヤビは生しらすよりもじゃこ天の方がかなりお気に入りだった様子。
かなり大きい天ぷらだったのですが、1人で約1個平らげてしまいました。
他にもアワビ、鯛、カレイの煮付け、貝類、たこの丸ゆで、ウニ、カニ。
とにかく全部はとてもじゃないけど食べきれないってほどでした。
気持ちもおなかも大満足!
外ではシラスを干してる光景をみることができました。
これが私たちの行くスーパーなどに並べられていくんですねー


0