新大久保の練習会で忘れてならない方がおられます。毎回、はるばる千葉の八街から参加される加藤さんです。会で最も熱心な方で、練習会を引っ張ってくださっております。
もともと発明の関係で豊沢会長とのご縁が深く、草笛に関しても、吹きやすい人工草笛を工夫して、何種類かお作りです。「リーフル」という商品名で、売出し中です。
草笛の演奏は、人工草笛のみならず、スパティフィラムもお使いです。どちらの音色も優しく柔らかで、お人柄そのままなのかもしれません。私は、つい、もっとストレートに簡単に音を出せばいいのでは、などと余計なことを言ってしまいます。
音色、吹き方は、人それぞれで良いわけですので、余分なことは申し上げないよう自戒したいと思います。
加藤さんは、千葉方面で、いろいろ活動の範囲を広めておいでです。更なるご発展を祈らずにおれません。

0