第4火曜日の24日は、月夜の仔猫でのライブでした。その月夜の仔猫に行く途中で、ビックリ仰天でした。
オフィスのある神田錦町から、JRに乗るべく神田駅に歩いて参りましたら、駅の近くで、トライアングルの佐藤シェフにバッタリ出くわしたのです。1月前に月夜の仔猫に来てくださり、真っ赤な薔薇の花束をいただいたことが思い出されました。お礼やらを言っているうち、近くのお店で、冷やし中華をごちそうになり(時間があればディナーになったのかもしれませんが)、その上に、赤ワインまでいただきました。
私は、今、ノンアルコールライフなものですから、ワインは、Junkoさんへ、ということになりました。ワインの銘柄を確かめるのを忘れましたが、どんなワインだったのか、ちょっと気になるところです。
不思議なのは、オフィスを出るとき、忘れ物をしたことです。忘れ物を取りに戻りましたので、3〜4分遅れて出たたことになります。この「時差」がなければ、シェフにまみえることもなかったわけです。まるで、シェフに会うために忘れ物をしたかのようです。
このごろ、思いもかけない人に出会うのです。つい先日も、多摩センター駅前で、職場の上司(N会長)にこれまたバッタリでした。
最近のJunkoさんが奇跡の連続とのことで(JunkoさんHP掲示板ご参照)、そのおすそ分けに与かっているのかもしれません。
演奏の方は、おかげで、落ち着かないものになりました。せっかく、いつものYさん、同郷のIさん、それに歯科医のドクターAさんなどお見えいただいたのに、ちょっとずっこけてしまいました。皆様ありがとうございました。

0