昨日は、寒い夜でした。お客さんが来てくれるのかナ〜と心配しながら、月夜の仔猫に行きました。月夜の仔猫は、銀座8丁目、土橋交番から70mぐらい4丁目方向へ行ったところにあります。
7時過ぎに、昔の職場のS先輩が見えられ、お客ゼロでなくなり、安心したところに、さらに、ミスターデジタル、それに同期のOさんが来てくれました。
この日は、ミュージック・デイということで、取材が入る予定だったのですが、現れず、少しがっかりしました。最後に、自分たちで写真をとり、主催者に送ることにしました。コメントは、ママの高木さんが付け加えるのでしょう。
演奏の方は、春にちなんだ童謡、叙情歌を中心にしました。葉っぱは良く鳴ってくれたのですが、肩に力が入りすぎたようでした。カウンターの奥の梅津さん(本当はドラマー)が、「軽く流す」ところも考えるように、とアドバイスしてくれました。
お客のYさんが、ピアニストの堤さんの昔のバンド仲間の作品を、1曲歌ってくれました。遺作ということでした。
次の月夜の仔猫でのライブは、5月の30日で、日本叙情歌特集の予定です。

0