みなさま
如何お過ごしですか?
らいふ香川、所長のまきのです
平成24年4月1日 私たちのリフシアには
らいふ萩園→松林→神明→柳島→香川の次で6番目の事業所
『らいふ松ヶ丘』がオープン致しました。
おなじ日に、我が『らいふ香川』も無事、2年目を迎える事に成りました
1年前は10名程度のお客様でスタートした『らいふ香川』の小規模でした。さまざまな
出会い
と、
別れ
を経験しながらも、着々とお客様が増え一時登録20名に達するかと思ったのですが、『らいふ松ヶ丘』オープンに伴い、よりご自宅に近い小規模へ移行された方々もおられ
平成24年4月6日現在
登録定員は25名(通い定員15名、泊まり定員9名)に対し
登録者数15名 通い平均10名 宿泊平均5名と成りました。
その為、お申し込みを頂ければ、すぐのご利用が可能な状態でもあり、ご相談、見学等も随時受け付けております。
(MSWやCM、相談員の皆さまのご来所、ご相談もお待ちしております)
まだまだ、認知度の低い、小規模多機能型居宅介護ですが
事業所にお越しいただき、ご様子をご覧いただければ、在宅介護を支援するサービスとしての魅力や意義がお解り頂けると思います。
25名のお客様が登録されていると、それ以上ご利用いただけないサービスの為
空いている時しか、お受け入れができません。
これからは、定期的に、『らいふ香川』の小規模とグループホームの登録状況を、ブログで公開して行こうと思います。
ちなみにグループホームは、現在満室で、お待ち頂いている方がおられますが、お申し込みは随時お受けしております。
下の写真は、『らいふ香川』の庭をデザインして頂いた市民団体の
イーハトーブ湘南さん主催のわくわく公園でのイベントに参加させて頂いた時の写真です
カメラを忘れていってしまったのですが、偶然にも、らいふ松林のお客様も来られた為
写真を取ってもらいました



みなさん、手をどろんこにして、一生懸命お花を花壇に植えて居られます


7