あれやこれやと言ってるうちに今年も残すとこ1か月ですね。
お客様の中には、寒がりさんもいらっしゃるので、今が今年最後のお出掛け時かな?と考えたりします。
今の時期って空気が澄んでいて景色が綺麗だったりお祭りがあったりする季節なんですよね^^v
善行では11/21に
”善行台ふれあいフェスタ”が開かれたので、お客様とお出掛け。
この催しは町内の方々が出店もされてるので和気あいあいな雰囲気が素敵です
日中はまだそれ程寒さが厳しくないですが一応完全防寒で臨みます
綿菓子も人気ありますね
やっぱり今の季節は室内での催し物の方がゆっくり楽しめますかね?
ボランティアさんによる
マジックショー
や
"二胡"の演奏会

。
ボランティアの皆さま楽しい時間をいつもありがとうございます。
グループホーム1のお客様は近くの、
ざる菊を見にお出掛けされました。
こんなに鮮やかな色が出るんですね
とても近くなので毎日でもお散歩行したいですね!寒くなければですが
沢山咲いていて迫力ありますね
黄色の花はとっても可愛いですね
グループホーム2のお客様も、ざる菊鑑賞にお出掛け
住宅街の真ん中にこんな見どころがあるんですね
次は、ちょっと前のことになりますがハロウィンを楽しまれた小規模のお客様の様子をご紹介!
ハロウィンって日本では最近のお祭りですよね?
なのでスタッフが「
ハロウィンってどんなお祭り」の説明から始めます
グループホーム2のスタッフが実際に仮装をしてハロウィン紹介を手伝ってくれました。
ハロウィンがどのようなお祭りか分かったところで仮装&お菓子を求めて出発!
お客様「
お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうよ!」
グループホーム1スタッフ「
ハッピーハロウィン!お菓子をどうぞ

」
11月に入ってからは茅ヶ崎里山公園に
コスモス狩りにお出掛けになりました

里山公園は季節の草花が見られるのでリフシア善行ご用達になってます
【お誕生日のコーナー】
11月お誕生日のお客様おめでとうございます!

2