ついこの間、お正月を迎えたと思ったらもう年末・・・って毎年言ってる気もしますが、2015年12月の善行の様子を紹介していきたいと思います!
【グループホーム1】
12月と言ったら、まず思い浮かべるのはクリスマスですね
季節の催し物って準備するのもワクワクしちゃいます
クリスマスツリーは派手に飾りつけましょう
「クリスマス、クリスマスって、うちは仏教だから関係ないね」って声も、ちらほら聞こえたので次は和風のイベントです
お客様と忘年会の準備をします
メインデッシュの広島風お好み焼きの出来上がり
とても美味しいそうですね
お部屋の飾付けも終わり準備万端になったので、いよいよクリスマスパーティの開始です
手作りケーキに・・・
フルーチェも付けちゃいましょう
皆さん甘い物好きなので楽しんで貰えたでしょうか
【グループホーム2】
グループホーム2のお客様にはクリスマスに、ちなんだワンポイント仮装をして貰いました。
皆さんノリが良いですね
仮装姿が可愛い過ぎます
もちろんスタッフにはサンタ衣装をフルで着て貰います。
クリスマスソングを皆さんで歌います

クリスマスケーキのお味はいかがでしたかね?

クリスマスなのでノンアルコールビールで乾杯
【小規模多機能】
小規模多機能のお客様も元・主婦の方が多いのでクリスマスケーキ作りを手伝っていただきました!

スポンジ生地にクリームを塗って、フルーツを乗せます

凄く美味しそうなケーキに仕上がりました!

ケーキは準備出来たのでクリスマスソングを歌いましよう

ノンアルコールのシャンパンで乾杯

サンタさんからのプレゼントもありますよ

メリークリスマス!

最後はサンタさんと記念撮影

2