4月と言えば桜!花見!ということで、各ユニットとも花見の計画を練りに練ってました!
【グループホーム1】
残念ながらお花見予定日のお天気を味方に出来ず・・・せっかくなので注文してたお寿司とおそばを食べてお食事会を楽しみました
↑はレクで凧を作ったときの様子です
手形をとったりして大笑い
「手が真っ黒よ〜

」
【グループホーム2】
グループホーム2のお客様の中には強力な晴れ男さんか晴れ女さんがいらしたようで、4月1日近くの中原公園にお花見に出掛けしました
お昼は桜の木の下で持参したお弁当を食べました

。職員の手作り弁当の味はいかがですか?
お腹もいっぱいになったので春の歌を唄ってみましょう
【小規模多機能】
小規模のお客様は4月6日に引地川親水公園へ花見に出掛けました
天気が悪く延期延期の中、ようやく掴んだ好天気、このチャンスは逃しません!
こちらもお弁当を持参してのお花見です
ここの公園は川沿いに桜が沢山咲いていて大迫力でした
【お誕生日のコーナー♪】
4月にお誕生日を迎えたお客様は3名様!
お誕生会の日程の都合上、今回は↑このお二人に代表して頂きました!ロールケーキでお祝い
【全体イベント】
4月のお楽しみ会は、日本けんだま協会の折原様による演芸会。
”腹話術けんだま”といった芸まで披露して下さいました
お客様にも、けんだまのコツを教えて下さいました

1