待ちに待った春が来ました。
善行4月の様子をご紹介します!
【グループホーム1】
4月は桜の季節ですね。お花見用のおやつを買いにシャトレーゼへ。
「これが美味しそう!」
近くの公園でお花見。
当日は肌寒く写真の通り着込んでになりましたが、皆さん楽しそうでした。
桜が散る頃には温かくなり庭の手入れをしました。
グループホーム人事
中村が5月OPENの茅ヶ崎市矢畑に異動致しました。
3年間お世話になりました。
藤田が新しく入職致しました。
ひとつずつ丁寧に皆様を支えて参ります。
よろしくお願い致します。
【グループホーム2】
4月の初旬。比較的暖かい日を選び、近くの中原公園までお花見に出かけました。ほぼ満開の桜に
皆様「わぁ!綺麗ねぇ…!」と感嘆の声をあげられていました。
和菓子とジュースで乾杯!
素敵な一日となりました。
今月はW様のお誕生月。最高齢のK様より、誕生日カード贈呈の係をお願いすると、快く引き受けて下さいました。
素敵な誕生日カードですね。
職員の手作りケーキはあっという間に無くなり、
喜んで頂けました。最後の〆はカラオケ大会。W様はお得意の「ふじさん」の歌をご披露下さいました。
【小規模多機能】
小規模多機能のお客様も中原公園でお花見。
桜満開!待ったかいがありました!
別の日、お客様と一緒にホットケーキ作り。
お客様からお庭で採れたフキを頂いたので、別のグループで皮むきして頂きました。元主婦の方々皮むきしながらお喋りに花が咲きます。
ホットケーキは生クリームとフルーツでデコレーションしました。
お客様「美味しかった〜♪」
【全体イベント】
4月28日にホアロハ湘南ハワイアンバンド様による演奏会が開かれました。”青い山脈”や”高校三年生”が演奏されると皆さん懐かしそうに口ずさんでらっしゃいました。

1