1月のパーフェクト賞 パーフェクト賞
今月一番がんばったのは、たいし&けいたでした。
この子達はどんな寒い時でも常に短パンで元気に挨拶しながら練習にやってきます!インフルエンザや胃腸炎が蔓延する中、ものともせず元気にやってくる姿は父親譲りのバイタリティーが脈々と受け継がれているのをとても感じます!この子達のお父さんも練習に短パンでやってきますから(笑)
たいし&けいた、1月のパーフェクト賞です!よくがんばりました、来月もがんばってください!!
みんなもたいしとけいたに負けないようにがんばれ!
けんや、あつひろは一回お休みと惜しかったです・・・
この子達はどんな寒い時でも常に短パンで元気に挨拶しながら練習にやってきます!インフルエンザや胃腸炎が蔓延する中、ものともせず元気にやってくる姿は父親譲りのバイタリティーが脈々と受け継がれているのをとても感じます!この子達のお父さんも練習に短パンでやってきますから(笑)
たいし&けいた、1月のパーフェクト賞です!よくがんばりました、来月もがんばってください!!
みんなもたいしとけいたに負けないようにがんばれ!
けんや、あつひろは一回お休みと惜しかったです・・・
ワン、ツー、スリー マーベリックス! 記録会
今日はたくさんのメンバーが集まりました。新たなメンバーの加入や体験参加の子、メンバーの姉妹も一緒に練習しました。
基礎トレや忍者フラッグなどはみんなでがんばりました、がそれ以降はリトル本陣の登場です。いよいよ本格的アメフト練習の始まりです。
桝本コーチとアサイメントを確認しながらのオフェンス練習、試行錯誤しながらの練習です。そんな中、キープレーが1つできました!まだ秘密ですが〜
一方、新メンバーや幼稚園児、体験会参加の子は大槻コーチと西島コーチがやさしく指導。
3月は試合できればなあ・・・。体験会のみんなもチームに入ってくれればもっと楽しいだろうと思いますね
練習終盤は、みんな一緒に遠投と50m走の記録会!
というわけでそれでは順位発表!
50m走
第1位 ゆうや 9.69秒
第2位 いくま 9.93秒
第3位 たいし 10.1秒
遠投
第1位 けんや 25m
第2位 かずし 23m
第3位 ゆうや 22m
判断基準がありませんので凄いのかどうなのか分かりませんが・・・。ただ1,2年生の身体能力は凄いんじゃないかなと感じています。今後が楽しみ!!
毎週、毎週練習が楽しみです!!次回は31日(土)10:00〜新地野球場です!
練習終了後、天に指を突き上げ「ワン、ツー、スリー マーベリックス」の掛け声!
この子たちの思い天まで届け!!
みんな揃ってハイチーズ!!
実はメンバーはこれだけではないから驚きです
基礎トレや忍者フラッグなどはみんなでがんばりました、がそれ以降はリトル本陣の登場です。いよいよ本格的アメフト練習の始まりです。
桝本コーチとアサイメントを確認しながらのオフェンス練習、試行錯誤しながらの練習です。そんな中、キープレーが1つできました!まだ秘密ですが〜
一方、新メンバーや幼稚園児、体験会参加の子は大槻コーチと西島コーチがやさしく指導。
3月は試合できればなあ・・・。体験会のみんなもチームに入ってくれればもっと楽しいだろうと思いますね
練習終盤は、みんな一緒に遠投と50m走の記録会!
というわけでそれでは順位発表!
50m走
第1位 ゆうや 9.69秒
第2位 いくま 9.93秒
第3位 たいし 10.1秒
遠投
第1位 けんや 25m
第2位 かずし 23m
第3位 ゆうや 22m
判断基準がありませんので凄いのかどうなのか分かりませんが・・・。ただ1,2年生の身体能力は凄いんじゃないかなと感じています。今後が楽しみ!!
毎週、毎週練習が楽しみです!!次回は31日(土)10:00〜新地野球場です!

この子たちの思い天まで届け!!

実はメンバーはこれだけではないから驚きです
番外編〜‘泣き虫かずし’の奇跡〜 番外編
‘泣き虫かずし’が奇跡を起こしました。
フラッグの練習中、毎回泣きべそをかき監督を困らせるかずしですが、1月11日 延岡で行われた夕刊デイリー少年柔道大会に出場し個人戦でなんと金メダルを獲得しました!
しかもALL一本勝ち!!
凄い!
感動です!!
何もいえねえ・・・?
学校が終わって柔道、水泳教室が終わって柔道、フラッグ練習が終わって柔道と毎日毎日休むことなくがんばった結果が報われたね。
まずはかずしのがんばりに心よりエールをおくりたいと思います!「よくやったぞー、おめでとう、かず!!」
これでやればできるといった達成感を感じることができたんじゃないかな!
ただしこれだけは覚えておいてほしい。
優勝できたのは、努力が報われたから。でもそれは自分だけの力ではないと言う事。家族や色々な方のご協力、先生方のご指導あってのことであることを。
これからそんな感謝の心とがんばればできるといった強い心が育てばとてもうれしいですね。
そんな子供たちと一緒に監督も成長していかねば・・・
さぁ、これでかずしの泣き虫わがまま、少しは治るかな??
技の一部をご紹介します!

内股

小外刈り

大外刈り

表彰式
フラッグの練習中、毎回泣きべそをかき監督を困らせるかずしですが、1月11日 延岡で行われた夕刊デイリー少年柔道大会に出場し個人戦でなんと金メダルを獲得しました!
しかもALL一本勝ち!!
凄い!
感動です!!
何もいえねえ・・・?
学校が終わって柔道、水泳教室が終わって柔道、フラッグ練習が終わって柔道と毎日毎日休むことなくがんばった結果が報われたね。
まずはかずしのがんばりに心よりエールをおくりたいと思います!「よくやったぞー、おめでとう、かず!!」
これでやればできるといった達成感を感じることができたんじゃないかな!
ただしこれだけは覚えておいてほしい。
優勝できたのは、努力が報われたから。でもそれは自分だけの力ではないと言う事。家族や色々な方のご協力、先生方のご指導あってのことであることを。
これからそんな感謝の心とがんばればできるといった強い心が育てばとてもうれしいですね。
そんな子供たちと一緒に監督も成長していかねば・・・
さぁ、これでかずしの泣き虫わがまま、少しは治るかな??
技の一部をご紹介します!




内股




小外刈り




大外刈り

表彰式
ビースト練習初め フラッグ
本日はビーストの練習初め。
リトルからけんやとたいしがビーストの練習に参加してきました。監督と大槻コーチも今日はプレーヤーとして汗を流しました。もちろん桝本コーチはビーストのキャプテンとして参加です。
ビーストの練習は約2時間ですが監督はアップアップでした。
リトルの子供たちはよく3時間もがんばれるなと感心したところです。
ビーストの練習でリトルに無い練習や取り組み方法を学ばせていただきました。
一番いいと思ったのは練習を見ることで紙に書いた作戦のイメージが映像として学べると言うところですね。
合同練習は必要ですね!
けんやのパッシング力とたいしの身体能力にはビーストの皆さんも驚いておられたようです。うれしい〜!
監督が驚いたのは大槻コーチセンス!猪のような走りはもはや止めようがありませんでした。もう少し会うのが早ければマーベリックスへスカウトしていたでしょう。
ビーストの即戦力としてスカウトされるのでは!?
ビーストの皆様、快く受け入れ頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
写真は10日、リトルの練習模様です!

リトルからけんやとたいしがビーストの練習に参加してきました。監督と大槻コーチも今日はプレーヤーとして汗を流しました。もちろん桝本コーチはビーストのキャプテンとして参加です。
ビーストの練習は約2時間ですが監督はアップアップでした。
リトルの子供たちはよく3時間もがんばれるなと感心したところです。
ビーストの練習でリトルに無い練習や取り組み方法を学ばせていただきました。
一番いいと思ったのは練習を見ることで紙に書いた作戦のイメージが映像として学べると言うところですね。
合同練習は必要ですね!
けんやのパッシング力とたいしの身体能力にはビーストの皆さんも驚いておられたようです。うれしい〜!
監督が驚いたのは大槻コーチセンス!猪のような走りはもはや止めようがありませんでした。もう少し会うのが早ければマーベリックスへスカウトしていたでしょう。
ビーストの即戦力としてスカウトされるのでは!?
ビーストの皆様、快く受け入れ頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
写真は10日、リトルの練習模様です!









番外編〜フィッシング〜 番外編
監督の趣味のひとつに魚釣りがあります
という事で菜月ちゃんのお父さんと新春初釣りに行ってまいりました。
菜月ちゃんのお父さんは元Xリーガーといった社会人アメフトのトップリーグでプレーされたアメフト選手で、転勤後はマーベリックスでも活躍されていました。
とても気遣いの利くやさしい方で魚釣りの段取りは全てやってくれます。さらにとても釣りが上手でいつも釣った魚を下手な監督に分けてくれます!
あまり釣り過ぎて農水省に呼び出され「資源の確保」についてお話があったとか無かったとか!?
近々リトルのご家族の食卓にもピチピチのお魚が届くのではないでしょうか!
こんな感じで家族の皆様とも仲良く出来ればいいかなあなんて考えています。興味のある方は次回ご一緒しませんか!
菜月ちゃんのお父さん次回もお願いしますね!

お世話になった飛翔丸とみんなの釣果です
という事で菜月ちゃんのお父さんと新春初釣りに行ってまいりました。
菜月ちゃんのお父さんは元Xリーガーといった社会人アメフトのトップリーグでプレーされたアメフト選手で、転勤後はマーベリックスでも活躍されていました。
とても気遣いの利くやさしい方で魚釣りの段取りは全てやってくれます。さらにとても釣りが上手でいつも釣った魚を下手な監督に分けてくれます!
あまり釣り過ぎて農水省に呼び出され「資源の確保」についてお話があったとか無かったとか!?
近々リトルのご家族の食卓にもピチピチのお魚が届くのではないでしょうか!
こんな感じで家族の皆様とも仲良く出来ればいいかなあなんて考えています。興味のある方は次回ご一緒しませんか!
菜月ちゃんのお父さん次回もお願いしますね!


お世話になった飛翔丸とみんなの釣果です