「JR貨物「塩尻機関区篠ノ井派出」・しなの鉄道169系湘南色「快速さよならリバイバル信州号」」
JR貨物
22日(日)、JR貨物「塩尻機関区篠ノ井派出」に、その後、しなの鉄道169系湘南色「快速さよならリバイバル信州号」を撮りに行きました。
長野駅に9時33分発の169系団体専用列車「ぐるっと信州号」を撮影しに行こうと思っていたのですが、朝起きられず断念。
塩尻機関区篠ノ井派出に機関車を撮影しに行きました。
EF64-20が移動され、DD16-302が停まっていました。

塩尻機関区篠ノ井派出の出入り口

塩尻機関区篠ノ井派出の案内図

DD16-302 出入り口付近から撮影

ワム80000

EF64-64+EF64-69

DD16-302

EF64-61+EF64-77 DD16-11後ろEF64-20 DD16-302 EF64-64+EF64-69

EF64-20

EH200-18後ろEH200-15 DE10-1528後ろEH200-901 EF64-1013 EH200-19

DE10-1528後ろEH200-901 EF64-59 EH200-19

EF64-75+EF64-70

塩尻機関区篠ノ井派出 稲荷山駅方面を望む

EH200-18 DE10-1528 DE10-1723 EH200-19

EH200-19 EF64-60

前からEF64-1038+EF64-1015 DD16-301

DE15-2505 DE10-1527 DD16-303

EF64-60+EF64-59 EH200-901 EH200-15 EH200-18

左からEF64-75+EF64-70
その後、軽井沢駅15時発、長野駅16時17分着の「快速さよならリバイバル信州号」を屋代駅(15時55分発)に撮影しに行きました。
駅員に長野駅から戸倉駅に回送で折り返して来る時刻を聞いたら、長野駅に到着後、そのままJR東日本・長野総合車両センターの工場に回送され塗装変更されるとの事。
この運行が169系湘南色の最後の運行です。

169系 快速さよならリバイバル信州号 長野行き

169系 快速さよならリバイバル信州号のヘッドマーク

169系 快速さよならリバイバル信州号 長野行き 後追い 上記3枚屋代駅にて