また、橋下知事がらみの話である。
子供携帯所持についてである。学校外なら、安全のためとか理屈を付けて所持しても良いだろう。そこは、親の教育管理責任において判断すればいい。
だが、学校への持ち込みはNGだろう。これは、ゲーム、雑誌など勉学に不必要なものは持ち込まないのは、校則への記載など無しに常識である。
安全がどうのこうのという部分については、少なくても登下校の時間の通学路の安全を警察や地域で確保することだ。携帯一つで安全が担保されるなど幻想である。
携帯の機能で安心する方が問題だろう。
どうしても必要と言い張る人間には、GPSと通話機能のみの携帯にすればいいだろう。(売れるかどうかは知らないけど高齢者用の簡易携帯とかあるから低学年用もあるのかな)
サヨクの人達が叫ぶように格差を無くすためにも携帯禁止は良案でしょう。誰が、高機能携帯持っているとか誰は持ってないとかの差別も無くなりますよ。
まあ、どんな理屈を付けようとメールしたいとかゲームしたいとか携帯の機能を使って遊んだりしたいだけなので説得力はないよなあ。
別に橋下知事が偉いのでもなんでもなく、普通のことを普通に言ってるのに子供危険を顧みないで勝手な発言的なマスコミにはウンザリする。
私学助成問題で泣かされたバカ生徒か学生はなんか抗議パレードをしたそうだけど、クソアホを相手にしなければならない橋下知事には同情しますね。
そんな暇あるなら、勉強して奨学金を貰えるように努力しろ。
人気blogランキングへ、ポチッと押して下さいお願いします

0