−−−−−−−−−−−−−引用 宮内庁HP−−−−−−−−
平成21年歌会始お題「生」
御製(天皇陛下のお歌) <英文へ>
生きものの織りなして生くる様(さま)見つつ皇居に住みて十五年経(へ)ぬ
皇后陛下御歌 <英文へ>
生命(いのち)あるもののかなしさ早春の光のなかに揺り蚊(ユスリカ)の舞ふ
皇太子殿下お歌 <英文へ>
水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな
皇太子妃殿下お歌 <英文へ>
制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり
文仁親王殿下お歌
大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく
文仁親王妃紀子殿下お歌
地震(なゐ)うけし地域の人らの支へあひ生きる姿に励まされたり
正仁親王殿下お歌
あかとんぼ生受けし池に戻り来ぬ木々もみぢする秋晴れの日に
正仁親王妃華子殿下お歌
生命(いのち)とは人の道なりと医師はいふ触診をする眼(まなこ)きびしく
崇仁親王妃百合子殿下お歌
生かされしいのち畏(かしこ)みかりの世を八十年(やそとせ)あまりはるけくも来し
憲仁親王妃久子殿下お歌
うつし絵の君が微笑みにささへられみ心継ぎて生きむとぞ思ふ
承子女王殿下お歌
わが生(あ)れし街に見知らぬビル建ちて帰り来しわれの少しとまどふ
典子女王殿下お歌
地に生ふるたんぽぽ見遣る幼子の笑顔を見ては我も微笑む
−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−
年頭の歌会始が行われたようです。ネットでは、評判の悪い雅子妃殿下は小学生のような歌で失笑を買っているようです。
お題が「生」で一年生という言葉で使ったと思っているのかというツッコミがあったがが、愛子女王殿下の成長を生としたことぐらい判るのでチョイと酷い中傷である。
実際、出来は悪いですね。個人的には、皇后陛下と華子女王殿下が良いと感じました。
ちなみに原爆関係を詠んだ中学生は、あざとく感じた。偽善の臭いがプンプンするのだ。そんな勘ぐりをしてしまう自分をイヤらしく感じてしまって、反省である。でも、後ろに大人の影が・・・。サヨクの影が・・・・。勘ぐりすぎ?
しかし、駄目な皇太子にはしっかりして欲しいものだ。もう、いい年なんだからね。
人気blogランキングへ、ポチッと押して下さいお願いします

0