WOWOWでデヴィッド・クロネンバーグ監督の'05年作品「ヒストリー・オブ・バイオレンス」を見ました。
モーテルを出て東へ車で逃亡する中年男と青年。モーテルの事務所には死体がころがり、生き残っていた少女も容赦なく射殺されます。
キッチンで働くトム・ストール。美しい妻と青年の息子ジャックと幼い娘サラのいる平和な家庭を築いています。チアリーダーの格好をした妻と寝るトム。そんなトムの店に閉店時間にもかかわらず、殺人鬼の2人がやってきます。女性従業員が殺されそうになったところをトムが熱いコーヒーを中年男にひっかけ、彼の銃を奪い、2人を射殺します。トムは一躍町の英雄になり、各テレビチャンネルで全米に報道されます。
しばらくすると彼にひどい傷跡が顔にある男とその部下がやってきて、トムのことをジョーイと呼び、俺たちのことを憶えているな、と言います。たまたまそこにいた妻が警察に連絡し、警官は彼らに町に近づいてほしくないと伝え、トムたちに彼らは東海岸のマフィアなので気をつけるように、と言います。連中の黒い車はトムとその家族に付きまとい、ついにジャックを人質にとって、トムを誘拐しようとしますが、トムはその場で連中3人のうち2人を倒し、自分も撃たれます。顔に傷のある男にとどめの一発をトムが喰らうよりも一瞬早く、ジャックが男を打ち殺します。しかし、その時の会話で、トムが以前ジョーイという名前で殺し屋をやっていたことが家族に明らかになってしまいます。過去を隠していた夫を妻は許そうとしません。警官が訪ねて来てトムに真実を教えてほしいと言うと、妻が夫を弁護します。その後、2人は激しいセックスをします。
しばらくして、また昔の仲間リッチーから電話がかかります。富むは昔殺し屋をやっていたフィラデルフィアに行き、リッチーの屋敷に連れて行かれます。リッチーはトムの兄で、トムが足を洗ったせいで次期のマフィアのボスになれなかったことを恨み、トムの死で償わそうとしますが、トムはリッチーの部下を次々に倒し、リッチーも殺します。
家に帰ったトムにサラが彼用の食器を並べてくれ、ジャックも料理を差し出し、下を向いていた妻は顔を上げてトムの目を見つめ、映画は終わります。
クロネンバーグ作品だけにグロテスクな射殺死体が出て来たりもしますが、暗い目をした主人公が謎めいていて、素直に見る事ができました。殺しのシーンはあっという間に終わる見事な演出で、映画の長さも1時間40分と短く、B級映画のいい面を取り入れていたと思います。
まだ見ていない方にはオススメです。

0