昨日から始まりましたね。
まっくんのクラスメイトにも自閉症のお子さんが数人いますし、まっくん自身自閉症なのかも…と思うところもあるので、どんなドラマになるのか気になっていました。
…草薙剛くん主演だから期待しつつ〜。
まっくんを早く寝させないといけないので、DVDに撮って今日見ました。
成人した自閉症の人が主人公のドラマ…。
私の知っている自閉症の人は、まっくんのクラスメイトだけなので、子どもだけです。
大人で自閉症のかたで知っている人というと、毎朝まっくんを学校に送って行く時に、仕事に出かける人を4人ほど見かける…その程度です。
そのうちの2人は、毎朝挨拶をし合います。
ニコニコと元気な2人です。
もう1人は、犬嫌いなので、朝の散歩の犬を怖がってバスの時間帯と乗り場を変えてしまったようです。
時々、違うバス停にお母さんと向かって入るところを見かけます。
もう1人は自立支援法の関係で作業所を辞めたようです。
(もう一人、ダウンの方も辞めたようです。自立阻止法だよ、あんなの。)
この程度しか大人の自閉症のかたのことを知らないので、剛くんの演技についてはよくわかりません。
また、自閉症って本当にいろいろな症状があるようですし…。
症状以外のことでは、自閉症についての説明は割と良いのでは…と感じました。
「育て方のせいではない。」とか「言葉に悪気はないんだよ。」ということを、ちゃんと言っていたのは、良かったのでは。
自閉っていう名前から受けるイメージや病気(障碍)として理解しにくい症状のせいで、随分と間違った認識を持っている人も多いらしいですね。
こういう台詞で少しは理解が深まるといいなぁ。
とにかく、これからも見続けたいドラマです。

0