おとといから新潟中越地震のあれこれをボーっと見ておりまして。阪神大震災のこととか思い出したりしてさ。でも起こったその日にお笑いの番組やら野球のアレコレを相変わらず東京発信の番組はやってて。まあ仕方ないとは思うがちょっとやっぱりムカついたのであった。まあ今回は阪神大震災が起こってえらいことになってる真最中にやってた「もしこれが東京で起こったら!?」てな不謹慎なコーナーをやりくさらないだけまだマシかもしれんが。
今回の地震で被害にあった方が割と身近にいるし、死者も出てるし、まだ余震が続いているのでアレだが、もうホント、自然の力はどうすることもできんね。それはそう思う。ガンバレっていってもさ、ガンバレるわけないしな、相手が自然なんだからさ。早く余震が収まるといい。
そんな最中にもこっちでは仕事をしてるし、生活は続いてるわけでして。
土曜は休みで東京散歩としゃれこみました。月島でもんじゃ焼きを食べて、上野に行って乾物なんかを横目で見つつ、それから浅草に行ってスマートボールして。なんだかかなり疲れてしまった。
日曜、川崎チッタで行われた某レコード店主催のオーディションライヴに行きましたよ、審査員で。で、そこで優勝した関西のバンドにビックリした。なによ、これ!?すごいわ、恐るべしバンドの登場。きっとすぐに話題になるでしょうなあ。バンド名は今は書かないことにします。まあだいちゃんとかはわかると思うけど。
その後、下北沢に行ってアサダゲン君のプチ壮行会に出席。キセルや岡村詩野さんと久々に会う。まあアサダ君東京から去るといってもきっと今よりも大きくなって東京にまた出てくるだろうからあんまり寂しくないね。ちょこちょこ会うだろうし、東京にも来るんだろうし。
ベトナム料理屋からmona recordsへ。行さんのはからいで閉店後2時間以上も店に居座ってしまった。ありがとうね、行さん。
キセルも今新作のレコーディング真っ最中で大変な中よく来てくれました。話を聞いてて新作がメチャ楽しみになったよ。今回のレコーディングエンジニアはあの人なのか〜。
今日は終日仕事。といいつつ若干時間をいただいて小気味よくビデオ買い。今回はこんなものを。

ピンクレディ、アメリカ進出の際にやってたTV番組「PINK LADY...AND JEFF」の中古ビデオ2本。これね、アメリカの某所で「最も酷かったTV番組」のベスト1になったっていう記憶が・・・(笑)。これね、DVDBOXも出ててそっちは300分も収録されてるらしいんですが、さっきビデオ見て、
いらんなということがわかりました。とにかくユルい、酷い(笑)。その酷さっぷりは次回Smiley Smile cafeで行われる「秋の夜長のビデオ大会」でご覧ください(笑)。ああよかったこんなもの定価で買わないで(笑)。

0