話は会社のクリーンデイ(大掃除の日)にさかのぼるのだが、その時に我が社の上司様が、「自宅もさあ、片付けないといけないんだよねー。いらないレコードとかどうしようかなあ〜」ということを昼飯時にポロっとおっしゃいまして、んで、いらないんだったらくれ!と。全部丸ごともらう!と、強く主張したんですな。
まあでもこういうのって話半分にしておかないといけないじゃない?大抵こういうのって「いや〜、捨てちゃってたわ」とか、「あー、この前まであったけどねえ」とかさ、ガックリ、っていうパターンがおおいのよね。そういう例が今まで何度あったか。「
ああ、そういう洋楽ねえ、発売当時全部買っててねえ、今もLP自宅に帯つきで全部残ってるよ〜。いらないからあげるわ〜。」なんていう甘い言葉を信用できっか?
そういうのでもらったためしはほぼない!(笑)。
そうでしょ?ご同輩の諸君。
そしたらこの前家にいたら上司様から荷物が。見ると上司からの荷物。中はレコード!ジャズとかソウルとか。いいじゃんいいじゃん。まあ30枚くらいか。嬉しかったのね、忘れてなかった、と。
でもねえ、さらに嬉しかったのは次の日会社に行ってお礼を言うと、「ああ、とりあえずあんだけ送ったけど、送料かかりすぎるじゃない?家にまだ300枚くらいあるからさ、ちょっとづつ持ってくるよ」と。うお〜、マジか!と。
んで、今日上司に会ったところ、「ああ、もう結構持ってきてるから持って帰ってな。」といわれ、レコードが置いてあるっていうスタジオの片隅に行ったところ、いや〜、死ねる!!その内容に死ねたなあ(秘す)。たぶんしばらくこのもらい物レコで過ごせます。死ねます。
神様、仏様、上司様
と上司の自宅のある、あきる野市方面に向けて拝んで言いたいわい、ホントに。

0