昨日はヴィレッジヴァンガードでマキ凛花嬢のインストアイベントの立会い。急遽前説をやれという指令が出たのでつつがなくやってのけました。
お客さんの数は思ったよりチト少なかったけど、ライヴ自体は、これもまたつつがなく、といった感じで(笑)。
で、終了後、mona recordsにて毎月恒例の「Smiley Smile cafe」。今回は告知があまりされておらず、お客さんの数も少なかろうと思ってたら、案の定10人程度(笑)。でも、それならそれで、ということでお客さんと車座になってあれこれ自己紹介なんかし合ったりして(笑)。これ、なんのイベントやねん!!でもオモロかったなあ。あれはあれでグダグダだったが、よかった。カレーもお菓子も美味で。
ライヴは「まつきあゆむ」君。次回のノイズマッカートニーのコンピに収録されるとのこと。いやー、なかなか良かったよ!サンプラー使いも今後もっとこなれたらオモロいことになりそうです。28日にmonaに出るらしいので見てあげて。
ちょうどライヴも自己紹介も終ってどうしようかな、と思ってた絶妙なタイミングでワンマンを終えたばかりのダブルオー植木君が酔っ払いながらギター持って登場。1曲歌ってくれた。いやー、ホントにいいヤツだ、植木君!最高だ!
家に帰って寝たのが7時。起きたら15時過ぎ。
で、ぐだぐだしてて、ホントはcave beに行く予定だったんだけど、お目当てのバンドが1バンド目で、7時オープンと思ってたら6時オープンで、バッチリ見逃してしまった。失敗。ゲロキチ、すまん。
んで、もう今日は休み!と決めてゴロゴロ。するとアマゾンから「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」のDVDがいいタイミングで到着。さっきまで見てたけどねえ・・・ちと編集の雑さとコストパフォーマンスに苦言があるわ。
でもキャンディーズはメチャメチャかわいかった。予想以上にかわいい。本当にかわいい。当時はオレも小さくて(放送当時小学校3年くらい)、アイドルというよりお姉さん、という印象だったので、ね。あの時代高校生くらいだったら確実にファンクラブとか入ってたかもしれないくらいのキュートさ。初回特典のキャンディーズ歌唱DVDはわずか12分しか入ってないけど宝物だな。

0