たった今帰宅いたしました。
今日の店周りは歩き通しで疲れたなー。タワー茶屋町NU〜ヴァージン梅田〜タワー梅田丸ビル〜タワー心斎橋〜タワー難波、と。それぞれのお店の担当者様と仕事話4、無駄話世間話6でくっちゃべり、歩き移動し、の5時間弱!
茶屋町NUではタワーいちの悪名こと今村大明神と再会し時東ぁみの話で盛り上がり(ドーでもいい話)、今井ちゃんと猫のなんとかちゃん(忘れた)がかわいいのでインストアをやる、っていう話からいっそのことムシキングに対抗して猫のなんとかちゃんとパン君とジェームスの三つ巴の戦いをインストアイベントでやったらええねん、桂長丸司会(動物いじめね)で。という極悪な企画を出したところ軽くいなされ(ドーでもいい話)、ヴァージン梅田ではWAVE時代の先輩境田さん(現店長)と再会し、タワー心斎橋では休憩中のオムロックと店の前でタバコを吸いつつ雑談していたところ、ユースケ君(元ヤングブギーズ。曽我部君のライヴ盤のプロデューサー)とバッタリ会って「男30代」、っつーネタで盛り上がり(ドーでもいい話)、といっしょに行ったひらこまさん曰く「ようそんだけ喋って疲れませんねえ」と冷たい目で見られるくらいくっちゃべってまいりました(笑)。ああ、楽しい大阪レコ屋めぐり。
でも感心したんだけど、タワレコ各お店で担当者様に「オススメはなんですか?」と聞いたところ、全店違うCDを「これがいいですよおー」とか「これ、押してますよー」とか丁寧にオススメされました。これはね、美しい。なんかちょっとジンとしたよ。なんやかんやありますが、大阪のお店の担当者様はやる気が漲ってますな。全部買って来ました。明日以降じっくり聞かせていただきます。
で、そうこうしている間に時間が過ぎ、7時になってもはや京都に移動も出来ず、と。しょうがないから京都行きは諦めて、
日本橋道楽へ。
(ここから関西のDVD好事者の皆さん、お得情報ですよ!)今回も唸ったなあ〜、道楽。だんだん道楽もDVDの入荷物が増えつつありまして、前回行った時はマーヴィンゲイのヒストリーものだの、ブラックサバスのヒストリーものだの、を購入しましたが、今回はさらにセックスピストルズのロックンロール・スィンドルやマーヴィンゲイのモントルー1980年ライヴやボブマーリーのワンラブピースコンサートやビートルズのコンプリートエドサリバンショーとか、そういうのが
全部500円で大量に売っておりました。
もちろん全買い(笑)。さらにカトリーヌドヌーブの女性上位時代とか太陽の下の18歳とかいわゆる60年代シャレオツイタリアシネマものが4種各
780円で売っておりました。
もちろん全買い。でもまだ在庫は結構あると思うので行って買って唸れ(笑)。買わなかったけど、なまいきシャルロットとかそういうのも780円。んーむ、道楽が東京にあったらホント、毎週行くのになあー。
急いで梅田に戻ろうと思いつつ、ちょびっとDISC JJに寄ったところ、「君も出世が出来る」のLDが壁に貼られて売っておりまして、思わず購入、2400円と。かなり嬉しい。
で、大阪の会社に戻って置いておいた荷物を貰って急ぎ最終新幹線。東京帰宅、と相成りましたよ。
ほか関西ではヒトリトビオ吉田君や仲井君とおでん食いつつ近況を話したり、シングルマンとぼやき話をしつつ延々呑んだり、ムジカメンバーとどて焼き&串カツ食いつつ話したり、ANATAKIKOUチームと銭湯脱衣所で寛ぎつつしゃべったり、といろいろトピックスはありますが、今日はこれまで。風呂入って寝まーす。

0