昨日は柏まで行きましてー、ディスクユニオン金野さん主催、「ホワイト餃子会」が行われました。前回は夜に行われたのでございますが、今回は土曜の真昼間、13時から。店の前に行くと既にお客さんがいっぱい。10人以上並んでましたよ。話には聞いてたけど、ホワイト餃子、人気あるんですなあ。前回は並んでなかったのでわかんなかった。
で、ホワ餃といえば、男の激情&メロウ、餅食べすぎ、先日のソロ弾き語りでは3時間の長丁場で途中腕がつった、その現場を見た岡村詩野さん曰く「あの人はMですよ、M!」でおなじみの(
おなじみ、じゃねえよ!しかも長えよッ!)、
N枝大先輩
ももちろん参加。総勢6名も素敵な方々とともに。
金野さんが今ユニオンで手がけている「まんがNo.1」リイシューの話から始まって(みなさん、「まんがNo.1」のブックレットがもうね、激ヤバなのです。金野さんはCDを作っているのか、本の編集をしているのか!?というくらいの内容!即買うぞ、オレは)、あちこちに話を飛ばしながら、「DJ巌流島の夢は夜開く」レコーディング希望、まで、ぬくぬくと柏ホワ餃のシエスタは暮れていくのであります。ホワ餃、できたてがメチャ美味い。今までいつも遅れて行ってたのでできたて食ったことがなかったんだけども、美味いわ、これは。
食い終わってN枝さんのメチャいいメロウ画像を撮影したのですが、割愛させていただきます。
しかし…喋りすぎたな。大反省。仮面ライダーの絵本セット購入で迷うN枝先輩の従兄弟様、人事とは思えません。
で、そのまま柏のユニオンで掘り、喫茶で大型レコード店の時代の終焉を話し、新星堂&タワーレコードの担当者様に挨拶をして、柏の休日は暮れていったので御座いました。
んでそのまま秋葉原に移動。nontroppoボギー主催、ハイコレ東京1日目に参加してまいりました。久しぶりに見るあの顔この顔。見たかったソルトリーのライヴは常磐線の遅れのために見れずじまい。残念!百蚊、ポッコリもすまん!でも音がブ厚くなって演奏のスキルが格段にあがり、メチャカッコよくなってたDOES、なにも変わってないところがアホだったカシミール・ナポレオン、新曲がファンキーでよかったfolk enough、なにもいうことは無いオークボTの説教のシャワーなどなど、見所がいっぱいでございました。
今日ちょいと所用があるので恒例打ち上げには未参加。今日のハイコレには行けず、で本当に残念だわー。nontroppoもmothもANAもガロリンズもみんな見たかったのだが…。ううむ、せめてnontroppoは見たい!ということで急遽月曜Red Krayolaのライヴを見に行きます!よし!folk enoughメンバーともあまり喋れなかったしな。月曜は飲むべかー。

0