関西に行っていたのだ。
初日は神戸で竹内電気のライヴへ行ってあれこれメンバーと話した後、大阪に戻ってムジカジャポニカへ。せえぽんは風邪で熱があるようだったけど、気丈に店番。あまり寝てないジョンソン君も気丈に店番。
しばし飲んでいるとタッキー(ジャカランタン)と藤井よしえ嬢(ガロリンズ)がいきなり現れて驚く。今日はよしえ嬢のライヴだったそうで…すまんー。よしえちゃんCD聴くね。2人とも元気そうで何より。タッキーに、年末のサックのメンツが知らないバンドが多くてメチャ気になるし、そういう新しいバンドを探してくる、出してくるのは素晴らしいことだ、と伝えると「オレが最近ブッキングしてるわけじゃないけど」と言いながらニッコリ。
ジャカランタンとの付き合いは長いけど、元からジャカっていうのはナイスセンスのバンドにキチンと「あんたらナイス!」と伝える度量を持ったバンドなんだよな。年齢とか関係なく、ね。そしてそのセンスは確実に信用できるんだ。
よしえ嬢も多くの福岡のやさぐれ(笑)バンドマンから信頼を受ける母のような女性でございます。彼女がいなかったらきっと福岡の音楽を巡る状況はかなり混迷してたと思うよ。混乱してしまいそうな状況をビシっと仕切れる頭脳を持った聡明な女性。彼女のセンスも確かだ。
2人とも末永く健康で音楽の現場に居続けて欲しいね。居続けたら何度でも会える。また会いましょう!
で、その後は…まあ言わずもがなだな。たるたぬを呼び出したら既に酔った状態で登場し、人にボンボンぶつかりながら戯れて(笑)。ユースケ君も曽我部君のライヴ打ち上げ終わりで(この日バナナで曽我部君がライヴしてたんですよ)登場し、ヤフオク話で盛り上がる。ああ、楽しい。すっかり和んでしまった。
店終わりまで居座って、んで酔って道路に寝てしまったたるたぬをたたき起こしてホテルへ帰り、グッスリ寝る。前日のQUEからほとんど寝てなかったからね。
次の日は大阪の会社に顔を出して打ち合わせをした後、店周り。新譜の入荷日で申し訳なかったけれど、関西のタワレコのみなさんは気のよい人ばかりで。
難波のタワレコに行ったのでそのまま日本橋に流れ、道楽でまたもよくわからぬパブリックドメインDVDを購入。ベルウッドコーポレーションの香港モノ「亜細亜明星レーベル」。500円で3枚購入。ほかドキュメンタリー「アメリカン・ニューシネマ」も780円だったので購入。買い物欲がこれで抑えられた。
その後は打ち合わせ、12時過ぎにホテルに戻り、テキトーにゴロゴロしてたら眠くなってテキトーに就寝。
今日はチェックアウトして即東京に戻りましたよ。会社に直接行って、溜まった仕事をこなして大雨の中帰宅。軽い鍋を作って、自分へのお土産、旭ポン酢でいただく。
そんな3日間でございます。ホテル宿泊は疲れが残るね。そろそろ寝ますわー。

0